Photo by Adriano Ferreira Borges
パティ・スミス(Patti Smith)と現代音響芸術コレクティヴのサウンドウォーク・コレクティヴ(Soundwalk Collective)がコラボレートして生まれた最新作品『コレスポンデンス/CORRESPONDENCES』。2025年4月26日(土)から6月29日(日)は「東京都現代美術館」にてエキシビジョンが開かれ、4月29日(火)、5月3日(土)にはそれぞれ「ロームシアター京都」、「新国立劇場」にてライヴパフォーマンスが行われる。
パティ・スミスが「音の記憶」と対話した作品
協働プロジェクトがエキシビジョンとパフォーマンスに結実

70年代ニューヨークのカルチャーシーンを代表する存在、パティ・スミス。アルバム『ホーセス』に始まる音楽活動、そして執筆やドローイング等のクリエイティビティで多くのアーティストに影響を及ぼしてきた。写真家ロバート・メイプルソープとの関係や芸術家アンディ・ウォーホルらとの交流でも知られる、まさにカルチャーアイコンだ。現在も詩人、画家、パフォーマーとしてさまざまな創作を続けている。その一つが、ニューヨークとベルリンを拠点に現代音響芸術を作り上げるサウンドウォーク・コレクティヴとの協働だ。
すでに10年以上続いているこのプロジェクトが始まったのは、コレクティヴを率いるアーティストのステファン・クラスニアンスキーとパティとが偶然に飛行機内で知り合ったのがきっかけ。ライヴだけでなく、展覧会や上映、詩の朗読会、ワークショップなど多岐にわたる形式で作品を生み出してきた。2022年にはパリの「ポンピドゥー・センター」でも展覧会を開催。また同年、サウンドウォーク・コレクティヴが劇伴音楽を手掛けたドキュメンタリー映画『美と殺戮のすべて』がベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞している。
そして2025年、パティと彼らの最新プロジェクトである『コレスポンデンス(往復書簡)』が日本で発表される。これは、パティとステファンが長年かわしてきた"対話"から生まれたもの。ステファンはさまざまな土地でフィールドレコーディングを行い、地理的特徴や文化、歴史までをも含んだ「音の記憶」を採集した。録音に寄せてパティが詩を書きおろし、さらに、その音と言葉に合わせてサウンドウォーク・コレクティヴが映像を編集。原発事故や森林火災といった出来事を背負う土地で集められた音は、人と自然との関係のみならず、歴史との向き合い方をも問いかけてくる。
今回の発表は、8つの映像を軸として、エキシビジョンとパフォーマンスという2種類で実現。実験音楽、オーディオビジュアル、パフォーミングアーツを紹介するイベントシリーズのMODEが企画協力、主催という形で関わる。MODEは、坂本龍一もかつてキュレーターを務めた、ロンドン生まれのプラットフォームだ。
エキシビジョンは、「東京都現代美術館」が実験的な企画のために2025年に立ち上げた「MOT Plusプロジェクト」の第一弾として開催。京都でのパフォーマンスは、「KYOTOPHONIE ボーダレスミュージックフェスティバル 2025 春」の一環でもある。そして東京「新国立劇場」にて、MODE史上最大規模のライヴが行われる。
パティの来日は実に9年ぶり。今なお色褪せない彼女の革新性とサウンドアートの最前線に間近で触れられる、貴重なチャンスだ。
ℹ️
【サウンドウォーク・コレクティヴ & パティ・スミス 『コレスポンデンス』】
【エキシビジョン】
会期_2025年4月26日(土)~6月29日(日)
会場_東京都現代美術館 企画展示室B2F
住所_東京都江東区三好4-1-1
開館時間_10:00〜18:00
*5月5日以外の月曜閉館。5月7日(水)閉館。
料金_一般1,800円、小学生以下無料。
【パフォーマンス京都公演】
日時_4月29日(火)13:00開演、17:30開演計2回
会場_ロームシアター京都 サウスホール
住所_京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13
料金_SS席指定20,000円、S席指定11,500円、A席指定9,500円、B席指定5,500円
*イープラスおよびファミリーマート店頭にて販売。
*未就学児童入場不可 ※小学生以上チケット必要 *チケット購入後のキャンセル・変更・払い戻し不可。
*3月8日(土)10:00より最終先行先着発売。
【パフォーマンス東京公演】
日時_5月3日(火)18:00開演
会場_新国立劇場 オペラパレス
住所_東京都渋谷区本町1-1-1
料金_SS席指定20,000円、S席指定11,500円、A席指定9,900円、B席指定7,700円、C席指定5,500円
*イープラスおよびファミリーマート店頭にて販売。
*未就学児童入場不可 ※小学生以上チケット必要 ※チケット購入後のキャンセル・変更・払い戻し不可。
*3月8日(土)10:00より最終先行先着発売。
Text_Motoko KUROKI