31 Jan 2022
考察『ミステリと言う勿れ』3話。我路と整の交わった先にあるものは?

『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ 月9)は、田村由美の同名人気マンガのドラマ化。バスジャックの首謀者は、主人公・整(菅田将暉)にめずらしく理解と興味を示す男だった。第3回を、ドラマを愛するライター・釣木文恵が振り返ります。第2回はこちら。
バスジャック犯も殺人犯も見抜きまくる整
このドラマは、”ただの大学生”である久能整(菅田将暉)が絶対的主人公で、事件が起こるたび関わる人々に気づきを与え、その人たちは事件が終われば去っていくのかと思っていた。けれどももしかしたらちょっと違うのかもしれないと、3話を見終えて思い直した。
整が巻き込まれたバスジャックは、連続殺人事件の第一の被害者である犬堂愛珠の遺族が、犯人を探し出すために企てたものだった。バスジャック犯の犬童オトヤ(阿部亮平)、ガロ(久保田悠来)兄弟が乗客たちにいままで犯した一番重い罪を告白させているところに、風呂光(伊藤沙莉)ら警察が踏み込んでくる。
「この中に連続殺人犯がいます」と言い出しながら、まず整が指摘したのは犬童ガロが別人という事実。愛珠の兄でありバスジャックの首謀者、本物のガロは、熊田翔と名乗っていた男(永山瑛太)だった。さらに整は運転手・煙草森(森下能幸)の「不要なものを捨てずに隠してよしとする」言動に目をつけ、彼が犯人であることを見抜く。
バスジャックに遭遇した面々は愛珠が死ぬ前最後に乗ったバスに同乗し、けれども彼女からものを盗んだか、助けを求められ見て見ぬ振りをしたか、何もしなかったか、あるいは忘れていた。その後の愛珠の不幸を知って後悔した彼らは、ガロたちを連行しようとする警察に「バスジャックには遭っていません」と言い募る。バスジャックの目的を知ったことに加え、犯人や整との対話の中でそれぞれにちょっとした救いを得たことも、彼らがガロたちをかばう行動につながったのかもしれない。
整と我路、似たもの同士の二人の交わり
これにて一件落着かと思いきや、整の元に我路の時計とブレスレットをつけた人間の腕が送られてくる。青砥(筒井道隆)によればそれは煙草森の腕。我路たちは精神鑑定にまわされ重い刑が課せられない可能性のある煙草森を警察から奪い、私刑をくだしたらしい。そのまま3人は姿を消した。
「ぼくのことをうざいって言わない珍しい人」と整が言うとおり、我路は(字幕でも我路が整に名前の漢字を聞かれて答えるまではカタカナ、答えたあとから漢字表記にされていた)常に整の話を受け入れていた。
2話で整に「君、面白い人だよね」と話しかけ、「ずーっと観察してるよね?」と整の鋭い観察眼を見抜いた我路。3話では「あの、僕また話してもいいですか? そろそろうざがられそうで」とことわりを入れる整に「いいんじゃないかな。話聞かせてよ」と唯一理解を示していた。そればかりか、逆に「君、人のクセを真似るところあるよね」と整自身が気づいていなかった行動を指摘する。その人を見抜く眼を見せられると、「ちょっと似てる気がするんだ、俺たち」という我路の発言にも納得がいく。
2話では整と風呂光の物語がともに描かれていた。3話は整と我路の物語だった。整に似たところのある人物。一線を越えてしまったあと、妹の死にまだ残る謎を追い続ける男。このドラマはもちろん整が中心にいながらも、整に関わる人たちがそれぞれに人生と向き合うさまを描く、群像劇的側面もあるのかもしれない。
2話での活躍で整の居場所を突き止めた風呂光は今回「犯人を捕まえたら事件は解決で、もっとスッキリするものかと」「怖くなりました」と発言している。彼女も、この先整が遭遇する事件に警察として立ち向かい続け、何かを得ていくのだろう。
整がこれから出会う人たち
我路たちが漂流郵便局で愛珠の遺書のような手紙を読むエピソードは、原作ではかなり進んだ6巻に収められている。そのあとがきマンガにも書かれているが、この場所は香川県の粟島に実際に存在する。2013年、瀬戸内国際芸術祭に際して美術家・久保田沙耶によってつくられたもの(現在は臨時休館中)。フィクションにこんなふうに実在のアートプロジェクトが登場するのはちょっとおもしろい。
3話の最後は我路のナレーションによって締めくくられる。「彼と再び会うことになる。でもそれは、彼の長い長いおしゃべりのあと、まだすこし先の話だ」の言葉にのせて、これから登場するであろう人々が映し出される。「おっ、この人と対峙するのか」と楽しみになる顔がいくつもあった。整はこれからどんな事件と遭遇し、どんな話をするのだろう。そして我路と再び出会うのはいつになるのだろう。
脚本: 相沢友子
演出: 松山博昭、品田俊介、相沢秀幸
出演: 菅田将暉、伊藤沙莉、尾上松也、白石麻衣、鈴木浩介、筒井道隆 他
原作:『ミステリと言う勿れ』田村由美/小学館(『月刊フラワーズ』連載中)
主題歌: King Gnu『カメレオン』
Edit: Yukiko Arai