16 Jan 2020
となりの5分メシ vol.17 焼き餅の贅沢カラスミ乗せ

なにか作って食べたいけど、時間もないし、めんどくさい。そんな忙しい毎日を頑張るレディへ、永久保存版の楽ちんレシピをお届けします。
前回の一品…雪降るマッシュルームのカルパチョ
〜本日の先生〜
兵庫県生まれ。料理教室『イル・レガーメ』主宰。
「教室ではイタリア、タイ、中国で暮らした経験を生かし、テーマ毎のテーブルコーディネートによる各国の料理のおもてなしに取り組んでいます!出張料理やイベント料理、企業のレシピ開発に携わる機会も増えました。」
「教室ではイタリア、タイ、中国で暮らした経験を生かし、テーマ毎のテーブルコーディネートによる各国の料理のおもてなしに取り組んでいます!出張料理やイベント料理、企業のレシピ開発に携わる機会も増えました。」
〜本日の一品〜
『焼き餅の贅沢カラスミ乗せ』
珍味としても知られる高級食材・カラスミ。その上品な色合いはお祝いごとの席にも華を添えてくれます。余った時にはパスタと和えていただくことが多い気もするけれど、この凝縮された濃厚さ&独特な旨味を生かす別の組み合わせはないものか。そこで推奨したいのがお正月には欠かせない、あの白いもちもちのやつ。
〜材料とつくりかた〜
約1人前の材料
・お餅…2個
・焼き海苔…1枚
・カラスミ…適量
完成!
「カラスミは年始にいただくのを楽しみに毎年手作りしています。お正月に余ったものをお餅と合わせるだけで、おつまみに早変わりです。海苔とのコントラストも綺麗なので、食べやすい一口サイズはおもてなしにも。」
「一年に一度のおせち料理、
食材ごとに所以のある縁起ものを、一年の始めに美味しくいただく。やっぱり何事もスタートって大事!今年もGINZAレディたちにとって最高の一年になりますように。
美香先生、ありがとうございました!
次回レシピを教えてくれるのは、中根優子さんです!お楽しみに。