乾燥のシーズンはヘアトラブルを抱える人が急増!そこで弊誌公式インスタグラムで読者のリアルな“声”を募り、毛髪診断士の永本羚映子さんにベストソリューションを指南してもらいました。今こそ日々の習慣から見直しを。#冬のヘア悩み相談室
💅🏽BEAUTY
ヘッドマッサージできれいになる?|なりたい髪質を手に入れる!冬のヘア悩み相談室 vol.5

Q ヘッドマッサージできれいになる?
A 小顔も血色アップも叶えられる
「指で揉んで頭皮の血行を促進すると健康な髪が生まれやすくなり、顔のトーンアップにもつながります。凝りが和らぐおかげで、小顔効果やストレス・眼精疲労の軽減も望める。イタ気持ちいいぐらいの強さで行って」(永本)
1 “グー”で側頭部をほぐす
手の平を握り、第一関節と第二関節の間をこめかみに当てて大きな円を描くように、ゆっくり3回まわす。さらに手を耳上にずらし同様に。頭皮を引き上げるようにするのが鍵。
2 頭の中心に向けて圧を
手を開いて指の腹を側頭部にあてたら、頭頂部に向かって少しずつスライドさせる。圧をかけながら地肌をリフトアップさせるイメージで。3回繰り返したあと、首を軽く回す。
マッサージャーもマーク
左: EMSの電気刺激と毎分7000回の微細な振動で頭筋をストレッチ。フェイスモードもあり!ミーゼ スカルプリフト ¥30,000(ヤーマン)
右: 572本のピンを採用。シャンプーする時に使えば、揉みほぐしながら毛穴の奥のディープ洗浄が可能。572スカルプシャンプーブラシ〈デコ〉¥5,800(サントレッグ)
🗣️
永本羚映子
毛髪診断士
頭皮ケアに特化したヘアサロン「サロン・ド・リジュー」を主宰。著書に『頭皮で解決!髪のエイジング・トラブル』(産業編集センター)などが。
Photo: Yoshio Kato Illustration: Yuko Saeki Text&Edit: Chihiro Horie Cooperation: UTUWA