時間がないときも肌トラブルがひどい日も…ヘルシースキンを演出するちょっとしたコツを、メイクアップアーティストの岩田美香さん、下永田亮樹さんの2名に直撃!ベストアンサーがここに。#ベースメイクのお悩みをズバッと解決
ベースメイクのお悩みをズバッと解決 vol.3|ナチュラルに小顔に見せるには?etc.

Q.肌トラブル時のベースメイクは?
A.ケア効果の高いものをうっすらと
「荒れているときはスキンケア作用を兼ね備えたBBやCCクリームを」(岩田)。「ニキビができたらベースは極力薄くして!アイメイクなどにポイントをおくと不調をごまかせます」(下永田)
左から 肌を癒やすと言われるシカエキス入り。シカバリー カバー&トリートメントCC GR SPF40/PA++ 30g ¥1,500(BCL)/花粉や乾燥からもガード。dプログラム アレルバリア エッセンス BB N SPF50+/PA+++ 全2色 30ml ¥2,600(資生堂インターナショナル)/植物オイルが主成分。保湿しつつ、くすみも払う。rms beauty マスターラディアンスベース 15ml ¥4,000(アルファネット)
Q.ナチュラルに小顔に見せるには?
A.ダークなファンデーションを使いこなす
「フィニッシュではなく、ベースを仕込む段階でひと手間かけておくと完成度が高まります。輪郭まわりなどの引き締めたいパーツに暗めのファンデーションを置き、大きめのブラシで下から上へとなじませて」(下永田)
左から カバーと艶、2タイプをひとつのフェイスに。フジコ デュアルクッション SPF50+/PA++++ ヘルシーカラー ¥2,000*5/25発売(かならぼ)/ボーン ディス ウェイ アンディテクタブル 24Hマット ファンデーション ウォーム ベージュ 30ml ¥5,000(トゥー フェイスド)
Q.リキッド、クッション、パウダーの使い分けって?
A.なりたい質感やTPOで選んでみては
「誰でも取り入れやすくフレッシュな印象を生み出せるのがリキッド。毛穴やテカリ対策向きで素早くフォギー肌が叶うのがパウダー。そしてクッションはカバー力とフィット感に優れグロッシーに仕上がるものが多い。リキッドをベースに物足りなければ他アイテムを足すのもアリ」(下永田)
🗣️
岩田美香
モッズ・ヘア所属。ファッションとのバランスを重視しつつ、ジェンダーや年齢に縛られない自由なメイキャップを提案。マッサージのメソッドやインナーケアにも精通している。
Instagram→ @mikaiwa
🗣️
下永田亮樹
大胆な遊びを取り入れたアーティなメイクから素肌っぽさを活かしたエフォートレスなルックまで生み出す人気者!ベース作りのモットーは“1に保湿、2にブラシ使い”。
Instagram→ @shimo_nagata
Photo: Yoshio Kato Lettering: Kaori Mitsushima Text&Edit: Chihiro Horie