超定番のファッションアイテムに合わせたいアクセサリーは、洗練されたポイントメイク。ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんによる、ファッション×美容論、はじまります!
草場妙子 デニムとカラーマスカラのすすめ

いまの気分を、2色のマスカラに託して。
過ごしやすい新緑の季節に ぐんと登場回数の増えるデニムは、 ユニフォームのような匿名性と 自由の象徴のような頼もしさのある服。
ぱりっとしたノンウォッシュデニムには、 カラーマスカラがよく似合う。さりげなく目元に色を差すだけで 表情がこんなにも変化することに、 鏡を見て、きっと驚くはず!
カラーマスカラは、 目元をくっきり強調するというより 色を遊ぶためにあるものだと思う。 だから、思い切って2種類使ってしまう。 上には引き締まるアクセントカラー、 下には明るめのポップなカラーを。 服のコーディネートを組むように、 躊躇せず、楽しい気持ちで。
上下のカラーは同系色でそろえます。 たとえば写真のようなレッドとオレンジ。 ブルーとグリーン。パープルとピンク。 こうするとまとまりが生まれて シックな印象にしあがるから。
アイラインやアイシャドウは あえて省いてしまっても構いません。 リップとチークのカラーはごく控えめに。 引き算するほどに、マスカラの存在が いきいきと際立ってくるから。
ふと目を伏せたときや 振り向きざまに光を受けたときに、 色が姿をあらわす、睫毛の艶めき。 主張しすぎず、でも自由で、 その人の個性が表現されるところが デニムにぴったりだと思う。
MAKE-UP TIPS
カラーマスカラをのせるときは、睫毛の根元にたっぷりと置くようにします。毛先はつくかつかないか、くらいの控えめな量に。さらに発色を強くしたいときは根元だけに重ねます。こうすると目元のメリハリと、睫毛のシャープな毛流れが強調されます。
右: うきうきした気持ちを色にしたようなヴィヴィッドなフューシャピンク。のせてみるとエレガントな表情に仕上がる。主張するなら、下睫毛に。イヴ・サンローラン マスカラ ヴィニルクチュール6 ¥4,400(イヴ・サンローラン・ボーテ 03-6911-8563)
中央: カラーマスカラに高いハードルを感じている人にもやさしく寄り添う、なじみのよいグリーンブルー。小ぶりなブラシが、細く頼りない睫毛もしっかりとキャッチ。インラプチュア ラッシュ02 ¥3,800(セルヴォーク 03-3261-2892)
左: 上にレッド、下にオレンジを。太陽の輝きを思わせる組み合わせ。左から:アディクション ジュエル カラー マスカラ 01*モデル・上睫毛に使用/04*モデル・下睫毛に使用 各¥3,200*共に限定色、6/15発売(アディクション ビューティ 0120-586-683)
🗣️
草場妙子
ヘアメイクアップアーティスト。初の著書『TODAY’S MAKE-UP 今日のメイクは?』(アノニマ・スタジオ)を4月に上梓。@kusabataeko
🗣️
蒔田彩珠
女優。映画やCMなどを中心に幅広く活躍。初主演映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』が7月、新宿武蔵野館他で全国ロードショー。
リジッドデニムのジャケット ¥26,000(アー・ペー・セー | アー・ぺー・セー カスタマーサービス 03-3710-7033)/ゴールドのイヤリング ¥41,000*ペア価格(シャルロット シェネ | エドストローム オフィス 03-6427-5901)/人さし指につけたリング ¥80,000(シハラ | シハラ ラボ 03-3486-1922)
Photo: Mai Kise Hair & Make-up: Taeko Kusaba Styling: Maiko Kimura Model: Aju Makita Text: AYANA