話題のアップカミングブランドや初上陸のニューカマー、ここでしか手に入らないレアネームまで、世界の最旬が集まるのが東京のセレクトショップ。今、本当に行くべきマストアドレスから、とっておきをハンティング!
愛用したいネクストカミングブランドをチェック!【L’ĒCHOPPE 青山店】

01.BERNARD ZINS
FRANCE
テーパードスラックス 各¥32,000 (ベルナールザンス)
歴代の有名デザイナーたちもお墨付きの1967年創業、仏北部の老舗スラックスブランド。2012年にリニューアルされ、より現代的なスタイルに。細すぎずはきやすい美脚ラインナップが見逃せない!
USA
チュニック ¥150,000、スカート ¥95,000(共にオッチ)、ブーツ ヒール5cm ¥89,000(アルズアタイア)
今季デビューの〈オッチ〉はロシア人デザイナーによるNYブランド。ロシアの伝統的なスカーフ柄をフィーチャー、ミスプリントのために使用されなかったファブリックを再利用したシリーズがお目見え。
INDIA
ブラウス ¥19,000(アンタイトルドコー)
進化が期待されるインドで新しい才能を発掘したいと探し出した、初上陸のエクスクルーシブブランド。若い女性デザイナーデュオが手がけるモダンなスタイルに、すべてインド国内生産によるプライスも魅力。
UK
ロングレングスシャツ ¥120,700、腰に巻いたミドルレングスシャツ ¥102,000(共にユニバーサルユーティリティ)、ブーツ ¥300,000(ロールクラブ)
10年着てもボタン糸がほつれることがないと言われるほど丁寧に、素材から縫製までこだわり抜いたアプローチ。元看護師という異色の経歴を持つキャリン・マンスフィールドが1994年にスタート。
ITALY
サンダル ヒール0.5cm ¥56,000 (サミュエルファイリ)
ストリート全盛で品あるシューズになかなか出合えなかったバイヤーのお眼鏡に適ったのが、2016年デビューのイタリア発シューズブランド。数々のトップメゾンで経験を積み、40歳にして独立の実力派。
HONG KONG
ニット ¥37,000(プライニット | 以上レショップ)
香港に3世代続くニット工場を持つキャロリン・イムによるニットブランド。職人技術は父親から学び、イタリアのカシミアやオーストラリアのメリノウールを使って、ルックまで全ディレクションを彼女が手がけている。