最近気になるのは、メンズウェアを上手にミックスした着こなし。サイズ選びのコツや、未知なるメンズブランドなど〝かっこいい〟おしゃれの知恵について、チャーミングバスターズに話を聞きました。#メンズウェアが相棒です
👗FASHION
〈ホリデイ〉ディレクター/菊池紀子:服作りの原点は男性服。メンズウェアが相棒です vol.1

菊池紀子
〈HOLIDAY〉ディレクター
「学びという意味でも、メンズブランドの服はずっと買い続けています。カジュアルでもモードでも、細部まで計算されたデザインがたまらない。中でも、仕立ての良さが命のテーラードは男性用が鉄則。〈コム デ ギャルソン〉のジャケットもずっと愛用しています。自分が作り手の立場になってから、男のロマンというものを理解できるようになってきた気がします。服作りの原点はメンズウェアにあると思っているので、その良さを少しでも〈ホリデイ〉を通して伝えていけたらと思っています」
*チャーミングバスターズとは?
90年代のアメリカで使われたスラング。女の子がなぜか惹かれてしまう人気者の男の子のこと。ジェンダーレスな今、 おしゃれでその存在が魅力的なGINZAガールズを敬意と親しみを込めてチャーミングバスターズと呼んでいます。
90年代のアメリカで使われたスラング。女の子がなぜか惹かれてしまう人気者の男の子のこと。ジェンダーレスな今、 おしゃれでその存在が魅力的なGINZAガールズを敬意と親しみを込めてチャーミングバスターズと呼んでいます。
🗣️
菊池紀子
メンズブランドに10年携わった後、2012年よりフリーランスに。2017年秋冬より〈ホリデイ〉のディレクターを務め、自身のユニセックスな着こなしも注目の的。Instagram→ @norikokikuchi
Photo: Koomi Kim Text&Edit: Sakiko Fukuhara