長い連休、みんな何しているんだろう?「いいお休みを過ごせたな」と思えるアイディアが知りたいな。素敵なモノやコトに精通したあの人の、休日の過ごし方をちょっと覗き見。
👗FASHION
長い休みには、旅の準備でワクワク。スタイリスト木村さんの旅行バッグの中身

今年も仕事がおさまりました!お疲れ自分!ということで冬休みは旅行にでも行きたいなと思ってます。仕事柄、国内外問わず出張の機会は多め。今年は特に海外に行く機会が多かったので旅先で使うアイテムを幾つかアップデートしました。
Paravelの機内持ち込み用バッグ
まず、機内持ち込み用のボストン。到着してすぐに必要な衣装や機内で快適に過ごす為のアイテムを入れるのに、スーツケースだと出し入れが面倒。(私の場合、とにかく機内食が嫌いなのでシリアルバーやハーブティー、フリーズドライのスープなど結構色々持ち込みます 笑)尚且つ、100リットル近いスーツケースを2個パンパンにして持っていくので、特にヨーロッパは階段も多く、いくつもスーツケースが持てない。というわけで使い易く容量の多いボストンバックを探しに探した結果、インスタでParavelというブランドを発見。
クラッシックでミニマルなデザインはいいけれど、こういうブランドのって結局汚れてボロボロになるんだよねーと思っていたら、実はキャンバス風な生地の表面にビニールコーティングがしてあって全然汚れない!そして値段も素敵で、私が購入した最大サイズのボストンバックでも$365。速攻でポチりました(笑)。
オフィシャルサイトでもカスタマーサービスにメールするとインターナショナルシッピングしてくれます。メールでのやりとりが面倒な方はNet a porterでも取り扱いあり。
ケース付きなので持ち運びに便利だしデザインが完全にツボ。私、足の甲が高いのでバレエシューズが全然似合わなくてフラットシューズにはほとんど手を出さないんですが、これは履き口が深くていい感じ。私の場合海外の時は大体air bnbやお友達の家に泊まることが多いのでルームシューズは必須。このシューズならちゃんとして見えるので、旅行先でのちょっとした外出にいちいちヒールを履きたくないって時にも重宝します。オフィシャルECはこちらから。
なんと言ってもカシミア混のコットン素材で履き心地が最高なんです。飛行機の中って冷えるので季節を問わず私はがっちり防寒します。特に足元は冷えるので備え付けの薄いブランケットだけでは役不足。このニットレギンスに冷えとり靴下を履いて10時間以上のフライトを耐え忍んでます。ニットだけど水洗いできるので、いつも気持ちよく履けるところもポイント。
ROPÉ ÉTERNEL www.rope-jp.com/rope_eternel

View this post on Instagram
クロエのフラットシューズ

ロペエターナルのニットレギンス

AWAYのスーツケース そして、今一番気になっているトラベルアイテムがAWAYというスーツケースブランド。海外のモデル達がこぞってタグ付けしているこのブランドは何?と調べたところ、なんと、ケータイやパソコンを充電できる電池パック内蔵なんです!これなら空港での待ち時間や移動中に充電できる。そしてスーツケース自体のデザインもシンプルモダン。意外とシンプルでお洒落なスーツケースってリモアみたいな高級品しかなかったりするけれど、AWAYは大体$300くらい!残念ながらまだ日本には未上陸でインターナショナルシッピングもしてない模様。でも先日LAに行った時はメルローズアベニューに路面店があったので、行く機会がある方は是非!
View this post on Instagram
🗣️
木村舞子
スタイリスト。長めのお休みの定番といえばネットフリックス。おしゃれな作品を見ると職業病で衣装が気になってしまう性、自分の世界とはかけ離れている世界的大人気シリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」や「ハウスオブカード」、はたまた犬との絆を描くドキュメンタリー「ドッグストーリー」などを夢中で見て、リラックスの為の現実逃避をします!