一番好きだと思った季節が、今年も終ろうとしている。そんなとき、どこからか流れてきた1曲の歌がある。1986年8月20日、明治神宮球場のコンサートで初めて披露された名曲「夏の終りのハーモニー」。井上陽水と玉置浩二という強い個性が混ざって生まれた、何にも代えがたい幸せな調和。クリームソーダというのも、アイスとソーダ水が、グラスの中で素晴らしいハーモニーを奏でる。溶けゆくアイスを眺めながら、最高だった夏を、いつまでもずっと忘れずに。
🍴FOOD
クリームソーダと夏。

銀座ウエスト 本店
クリームソーダ
切ない夏の終りには少しだけ特別に、素敵な色のクリームソーダを。甘くない炭酸水を使った「銀座ウエスト」の透明なソーダ。バニラアイスの甘みだけにするもよし、シロップを追加するもよし。潮風がほんのり香る銀座の残暑を、今年も遠くへ追いやってくれる。テーブルの上の水色の随筆「風の詩」と一緒に、甘すぎぬ大人の味。
「銀座ウエスト 本店」外堀通り沿いのクラシックで上品な喫茶店。ケーキも種類豊富。「クリームソーダ」¥1,188
住: 東京都中央区銀座7-3-6
☎: 03-3571-1554
営: 9:00〜22:00、土日祝11:00〜20:00
休: 無休
純喫茶マウンテン
レッドベリーソーダ
次なる季節を迎えに行くなら、秋の夕焼けのある一瞬のような赤いソーダを。イチゴシロップは祭で食べた氷菓子の味。濃厚なソフトクリームはスーッと溶けてしまうが、出来上がるパステルピンクはポップで悲しくなりすぎない。
「純喫茶マウンテン」雷門の近く。ソフトクリームは某有名アイスメーカーに特注。「レッドベリーソーダ」¥800
住: 東京都台東区浅草1-8-2
☎: 03-3841-0172
営: 11:30〜22:30
休: 無休
ギオン
ブルーハワイのクリームソーダ
阿佐ヶ谷「ギオン」では青いソーダ水。グラスにたっぷり注がれた涼しげなスカイブルーを、暑さにまかせてごくごくと。アイスの溶けた水色も味わい深い。視覚で浸る、切ないブルーのハーモニー。きっと夏というのは、あっという間に終ってしまうからいいのだ。ソーダの上のアイスがすぐに溶けてしまうように。
「ギオン」
夜はグリーンのネオンサインが目印。「クリームソーダ」¥600
住: 東京都杉並区阿佐谷北1-3-3 川染ビル1F
☎: 03-3338-4381
営: 8:30(日9:00)〜翌1:30LO
休: 無休
夜はグリーンのネオンサインが目印。「クリームソーダ」¥600
住: 東京都杉並区阿佐谷北1-3-3 川染ビル1F
☎: 03-3338-4381
営: 8:30(日9:00)〜翌1:30LO
休: 無休
Photo: Kazuharu Igarashi Text: Ryoko Iino Cooperation: Akiko Matsuki