いつも“きれい”をキープしている淑女たちのポーチの中身を 抜き打ちチェック。ミニマム派からしっかり常備派まで、 どんなアイテムをどういう理由で持ち歩いているのかを徹底取材!
💅🏽BEAUTY
意外と見れない、人のメイクポーチの中。ビューティジャーナリスト/安倍佐和子さんの持ち歩きコスメを大解剖!

安倍佐和子さん
ビューティジャーナリスト
“いつもの顔”が 再現できるアイテムを
取材でのエステ体験や、発表会でのスキンケアお試しなど、仕事柄メイクオフする機会が多い安倍さん。なるべく軽量で、朝出かける時と同じメイクが再現できるアイテムをポーチにIN。運気アップのためにもメイクポーチはマメに取り替えて、常にきれいなものを持ち歩くようにしている。
POUCH
15×20×0.5/フィンランドで購入したマリメッコ。出し入れしやすいがま口タイプ。
CONTENTS
Weight: 407g
1. 疲れ目対策の目薬。
2. 藤原美智子さんプロデュースのMICHIKO.LIFE エッセンスブロウペンシル。
3. 歯間ケアの必需品デンタルフロス。
4. ukaのネイルオイル ジャパニーズ ナイト。白檀の香りで気分転換にも。
5. YSLのOPニュイブランシェは携帯に最適。
6. 紫外線対策にブランエトワールのサマーディフェンス パウダー。
7. 目の下の色ムラに。NARSのソフトマットコンプリートコンシーラー。
8. ブラシ&鏡付きで使いやすいジバンシイ プリズム ブラッシュ。
9-11. SUQQUのモイスチャーリッチリップスティック 04、YSLのヴォリュプテ ティントインバーム 8、フローフシのリップトリートメントは、重ね塗りすることも。
12・13. ベースアイテムは試供品が便利。
14. 睫毛ケア効果の高いヘレナのラッシュCC。
15・16. シュウ ウエムラのラスティング ソフト ジェル ペンシル、クレ・ド・ポーのライナーリキッドアンタンスと、アイライナーは2本使い。
Photo: Akiko Mizuno
Text&Edit: Akiyo Nitta