乾燥が進み、髪も地肌もカサカサになりがちなこの季節こそ、いつものケアをアップデートしたい。進化したシャンコンから意外過ぎる簡単トリートメント法まで、あの手この手をお届け。#冬髪レスキュープロジェクト
髪を自在に操る、キャラ立ちシャンプー
冬髪レスキュープロジェクト vol.1
脂質類を大量に含む〈ジアンサー〉、タンパク質を高配合した〈プロリー〉、水を極力控えて植物オイルを詰め込んだ〈インナーセンス〉……有効成分たっぷりの美容液感覚のシャンプーが続々と。“高栄養化”にともなって、髪に塗り込むようにつけたり、まず手の平で水と混ぜるなど、使い方もユニークなアイテムが生まれている。一方、ダメージを改善する手段として台頭中なのが、毛髪内部の空洞を埋めるテクノロジーと高浸透技術。ヘアの芯に働きかけることでカラーの持続力を高める〈アーレス〉、カールをキープする〈アヴェダ〉など、プラスαのエフェクトが望めるものも。“洗う”を超えて、もはやシャンプーは髪を思い通りにコントロールするためのツール!
インナーへの新たなアプローチ

1 カラーリング後はこれ。髪の内側を水分・油分で埋めることで染料を固定し、キューティクルを引き締めて“外堀”を固める。ドント ムーブ カラー シャンプー 480ml ¥4,400(アーレス) 2 独自のヴィーガンペプチドが浸透して美しいウェーブをキープ。スタイリング剤や頑固な汚れを除去する機能も。ビーカーリー アドバンス シャンプー 250ml ¥4,180(アヴェダ) 3 スカスカになった髪を補いうねりをリセット。海の恵みを凝縮したタラソカプセルや、熱を加えると縮毛矯正効果を発揮する酸熱トリートメントの成分もIN。上から_ルプルプ タラソケア ザ・シャンプー320ml、同 ザ・コンディショナー 320g 各¥4,380(スタージュ) 4 電子を含ませた還元水をベースに15種の美髪成分をブレンド。浸透タイプの泡が内側へと働きかける。洗髪後、さらにもう一度使って3分ほど泡パックするとサロンクォリティの仕上がりに。左から_エレクトロン シンクロトリートメント ダメージリペア 180g ¥3,080、同 シンクロシャンプー ファム 300ml ¥3,740*1/9発売(GMコーポレーション)
Photo_Hikari Koki, Aflo Text&Edit_Chihiro Horie