美しい輝きに想いが込められたジュエリー。そこから着想を得て、 女性の生き方について考える本を、作家の松田青子が選び、真意を綴る。#いつもそばに、物語とジュエリーを
トゥーラ・カルヤライネン『ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソン』のキーワードは“四つ葉のクローバー”。松田青子が選書、物語とジュエリーの関係 vol.2

一生の相手と出会う幸運
トーベ・ヤンソンは、自由に生きるために奮闘した人だ。
この評伝の中で、生涯のパートナー、トゥーリッキ・ピエティラとの運命の出会いが綴られた後の、「互いに自立し、支えあい、ともに働く人と結ばれるというトーベの夢はこうして現実となった」という一文にはいつも心を動かされる。
幸運の四つ葉のクローバーを揺らしながら、トーベのように自分に正直に歩んでいきたい。
『ムーミンの生みの親、 トーベ・ヤンソン』
トゥーラ・カルヤライネン
four-leaf clover
マジック アルハンブラ イヤリング 2モチーフ〔WG×オニキス×DIA〕¥1,620,000、マジック アルハンブラ ロングネックレス 1モチーフ〔WG×カルセドニー〕¥695,000、ヴィンテージ アルハンブラ ロングネックレス〔YG×ブルーアゲート〕¥1,788,000(以上ヴァン クリーフ&アーペル | ヴァン クリーフ&アーペル ル デスク)/ドレス ¥188,000(ヌメロ ヴェントゥーノ | イザ)
四つ葉のクローバーからインスピレーションを得た、気品あふれる〈アルハンブラ〉のモチーフ。なかでもビーズの縁取りが美しいヴィンテージ アルハンブラは1968年に生まれもっとも歴史が長い。マジック アルハンブラはつけ方の自由度が高く、カルセドニーが柔らかい光をたたえる今秋の新作ネックレスは、そのままでも二重に巻いても楽しめるデザイン。イヤリングは、漆黒のオニキスときらめくダイヤモンドが耳元でハーモニーを奏で、自由な世界へと誘う。
🗣️
松田青子
作家。1979年兵庫県生まれ。同志社大学文学部英文学科卒業。2013年『スタッキング可能』でデビュー。著書に『持続可能な魂の利用』(中央公論新社)など。訳書も多数。
Photo: Masahiro Sambe Styling: Naomi Shimizu Hair&Make-up: Yoshikazu Miyamoto (BE NATURAL) Model: Yumi Matsumoto Text&Edit: Akane Watanuki Cooperation: diligence parlour