日用品にまつわる気になる話題を大調査!全11回の連載で、最新情報から意外なジャンルのコレクター、DIYのアイデアなど情報盛りだくさんでお届けします。
🛋LIFESTYLE
クリエイティブな人たちは、 欲しい日用品もDIY!|日用品ジャーナル vol.5
クリエイティブな人たちは、
欲しい日用品もDIY!
木工・手芸
雑貨や家具のペイント、インテリア小物作りは、小学生の頃から。DIY歴が長い鈴木里美さんは、必要な材料を集めるフットワークがとても軽やかだ。
「思い立ったら、その日に全部完成させたくなるんです。よく行くのは『スーパービバホーム 豊洲店』。靴棚の材料も全部ここで購入しました。溝のある支柱を立てて、棚板に棚受けを作ってはめ込んでいけば完成!木材に経年した質感を出したい時には、ブラウンの塗料で再現することも。クッションやカーテンは、ミシンでサッと作りますね」
陶芸
仕事で海外出張が多い山野邉彩美さん。
「そのたびに、独特の風合いが魅力の〈アスティエ・ド・ヴィラット〉の器を購入していました。次第に陶芸に興味を持ち始めたんです。毎日料理をするので、自分の器で食事を楽しみたいな、と」
大物の作品が得意な陶芸教室や金継ぎの修復が上手な先生のもとを訪れ、作陶するのが休日の息抜きに。
「穴を開けたものや釉薬で表情をつけた、オブジェにもなるような器を作っています」
自作の器は40点以上。部屋の収納棚に飾って、毎日愛でて、使っている。
🗣️
鈴木里美
「OZ vintage」オーナー。古着の仕事に関わって17年。培った知識と遊び心あるセレクトに定評あり。
🗣️
山野邉彩美
「TOMORROWLAND」バイヤー。ショップ店員からキャリアをスタートし、バイヤーに。趣味は陶芸と料理。
Photo: Hiromi Kurokawa, Kaori Ouchi, Wataru Kitao Text: Seika Yajima