最低限の固形物を食べるプチファスティング。食材から厳選し管理栄養士が調理した3日分のメニューが自宅に届く。www.delifas.com
GINZAダイエット部 : 痩せたいならば、お肉のもとになる食べ物を見直さねば!「食べるファスティング」
ファスティングとは、2〜3日程度の一定期間、断食すること。水や酵素ドリンクなど飲み物は摂るが、固形物は一切摂らない方法が一般的だ。
「でも、短期間とはいえ、水分だけで何も食べないのは、当然ながら我慢が必要。結果、なかなか続かず、あきらめてしまう人も。そこで考えたのが、最低限の固形物は摂るという、プチファスティングです」(板橋さん)
ファスティングはそもそも、ダイエットはもとより、食べ過ぎによる体への悪影響をリセットすることが目的。日頃酷使している内臓を休ませ、消化機能や腸内環境を整えることで、体の機能が高まる。
「その一方、健康的できれいな体を維持するためには、栄養素が十分に摂れていることが条件のひとつ。でも実際は、忙しい毎日の中で、どれだけの人がクリアできているかというと疑問。だから、プチファスティングするときは、食事量を減らすだけではなく、栄養状態をきちんと整えるタイミングとするのがおすすめです」
3日分のデリファスのデリバリーで食べる素材は野菜と果物。
「保存料や添加物を極力カットしたいので、有機、無農薬、減農薬などの農法で作られた食材を厳選しています。さらに、管理栄養士が素材の味を生かした調理法で作るので、美味しくて満足度も高い。ストレスなく過ごせるはずです」
メニューは、朝はスムージー、昼はサラダ、夜はスープ。
「1日目は消化促進と代謝アップ、2日目はデトックス、3日目は抗酸化の高い食材を使用し、短い期間で体質改善を図ります。また、本番3日間の前後も、食事量や内容をコントロールしておくとスムーズ。初めての人が安心して行えるように、いつでもSNSで栄養のプロである管理栄養士にアドバイスを聞けます。期間中、正しい食の知識を知ることで、終わった後のキープにも役立ちますよ」
板橋里麻さん
管理栄養士・オーガニックセラピスト。2000人近くのダイエットカウンセリングなどの経験をもとに「デリファス」を主宰。
1日分のメニューが1枚の写真に収まるくらい(左)、量はさすがに少なめ。夜中めちゃくちゃお腹が減って早寝。朝のジュースが美味しいったら。昼のサラダは、野菜の味が濃厚で満足。ただ、平日はお昼がお弁当になるので、週末+平日1日が良いかも。体重は1日0.5〜0.8kgずつ減、体脂肪は2.3%減ったのに、骨格筋率は0.7%増えました。
手軽さ ★★
効果 ★★★★
- DAY1
- DAY2
- DAY3