今、胸をときめかせているものは何ですか?チャーミングな人の、フレッシュな視点を紹介。
🎨CULTURE
DAISAKさん、あなたのかわいいもの、教えてください

昔ながらのスーパーマーケット
レトロな佇まいに惹かれつい立ち寄りたくなる
かわいいとは、癒やしだったり、心に余裕をつくってくれるものだと思っています。昔から好きなスポットのひとつ、京都府の北部・京丹後市に展開する「スーパーにしがき」は、母の実家近くにあり、子どもの頃からよく通っていました。店構えは経年による味わいがあり、看板の一部は剝がれてもそのままにされていたりするのですが、そのユルい佇まいがなんとも素敵なんです。
4年前にこの街に拠点を移したのをきっかけに、京丹後市に「にしがき」があること自体が癒やしで、僕がここをいい街だと思える理由にもなっているのだとあらためて実感しました。店の前を通るたびに、独特のかわいらしさを感じ、温かい気持ちになっています。
2020年には、スーパー公認でロゴを使ったアパレルを制作したそう。「にしがきの衣料品売り場で販売できたのは感慨深かったです」
🗣️

DAISAK
陶芸家
1986年、京都府生まれ。陶芸技法を使い、器や置き物など“NEWOLD”な焼き物を制作している。枠にとらわれない、自由でユーモアのある作風が特徴。
Text:Momoka Oba