
鷄肉もも:1枚
新玉ネギ:1個
空豆:8~10さや
グリンピース:300g(正味150g)
バケット:3㎝
水:400ml
白ワイン:50ml
EXVオリーブオイル:大さじ1
塩:適量
鷄肉もも:1枚
新玉ネギ:1個
空豆:8~10さや
グリンピース:300g(正味150g)
バケット:3㎝
水:400ml
白ワイン:50ml
EXVオリーブオイル:大さじ1
塩:適量
作り方
1.
新玉ネギはスライスしてざく切りにして厚手の鍋(なければ鍋底にうっすら水をいれる)に入れEXVオリーブオイル大さじ1/2と塩少々を加え混ぜ中火にかけ音がしてきたら弱火で蓋をしてときどきかき混ぜながら30分ほど蒸らし炒める。
2.
1の間に鷄肉ももを4等分に切って塩をふる。空豆はサヤとうす皮をむく。グリーンピースはサヤから出しておく。
3.
1の新玉ネギがくたーとなって木べらで簡単に潰せるようになったらペースト状になるくらいまで潰す。
4.
空豆を加え再び蓋をして10分ほど蒸らし炒め空豆も木べらで潰す。
5.
水を加え中火にする。
6.
フライパンに残りのEXVオリーブオイル大さじ1/2を入れ2の鷄肉ももの水気をふいて両面中火で焼く。余分な油を拭き取り白ワインを加え半量になるまで煮詰める。
7.
5の鍋に6の鶏と煮汁とグリーンピースを加えアクを取ったら弱火で蓋を軽くずらして5分煮て塩味を調え2㎝角に切ったバケットを加え5分ほど煮る。
フードコーディネーター。小さな台所で日夜試作を重ねる彼女の部屋には、次々と女子が集まってくる。その模様をお届けする新連載が本誌にてスタート。レシピと合わせてお楽しみください。http://kimiko-hiyamizu.com
Photo: Kentauros Yasunaga