「そ、そんな細かいところまでこだわる!?」という「おこだわり人」を紹介する人気マンガ『その「おこだわり」、俺にもくれよ!!』(清野とおる著/講談社)に深く敬意を表し、険しく高い「食の道」を究めんとする人々の「おこだわり」を徹底調査。
あなたの食「おこだわり」教えてください ー 藤森陽子さんのポテサラ編

最初の一杯のアテは
ポテサラと決めています。
ポテサラがウマい店に
だいたい外れなし!
藤森陽子≫
フードライター。ポテトサラダをはじめとする食や、台湾茶などお茶やコーヒーの知識も豊富。『BRUTUS』『Hanako』(共に小社刊)などで執筆中。
「チーズケーキが美味しい喫茶店は間違いない。これはあくまで個人的な意見ですが、いいお店を見つける指針になるメニューが必ずあるんです。ポテサラもそのひとつ。ポテサラがウマくて、サッポロ赤星の瓶ビールがキリッと冷えていたらその居酒屋さんはまず間違いない。さらにアジフライが美味しければだいたい何頼んでも美味しいはず(笑)」
ライターの藤森さんは、もともとお芋好きが高じてポテサラ愛が芽生えたそうですが、居酒屋に限らず定食屋、ビストロ、バーでも必ず頼み、最初の一杯のアテにする、というのが呑みの流れの一部になっているそう。
「サラダといって侮るなかれ。究極に身近でシンプルな料理だからこそ、お店のセンスとこだわりが生きてくるんです。基本的にはキュウリ、タマネギ、ニンジンが中心の〝スタンダード探求派〟なのですが、その中でもディテールの流儀を追求するのが好き。キュウリは塩もみするのかフレッシュなのか、マヨは効かせるのか控えめなのか、ジャガイモは完全にマッシュするのかゴロゴロ感を残すのか……。これこそ作り手の腕の見せどころだし、大切なのはそれらすべてを合わせたバランスだと思う。パフェやかき氷にも共通することですが、名作といわれるものはこのバランスがとれていて、一体感があるんです。自宅で作る時も目指すポイントはそこ。最近はオリーブオイル専門店『セドリック・カサノヴァ』で出会ったドライトマトの塩味を生かしたポテサラがマイブームです。ドライトマトの旨味が素晴らしくて、刻んで入れるだけで美味しくなっちゃうので、味付けは極シンプル。アツアツをパンにのっけても最高ですよ」
そして長年パトロールを続ける藤森さんが、「ポテサラ三名作」を厳選。なかでもカレーの名店のポテサラは、今しか味わえないレアな一皿。たかが芋、されど芋。ポテサラ道はかくも奥深く、長い道のりなのであーる。
ポテサラの女王、藤森さんが行き着いた
「ドライトマトの超簡単ポテトサラダ」
「セドリック・カサノヴァ」(03-6721-0434 12:00〜20:00 不定休)で手に入るイタリア産オリーブオイル、ドライトマト、ドライバジルブーケ。
ジャガイモを茹でる時に、ドライトマトも2分ほど茹でて、その上品な塩味をジャガイモに移す。取り出したドライトマトは水分を切り、細かく刻んで具として使う。
マッシュポテトにドライトマト、スライス玉ネギ、クリームチーズを加え、塩と黒コショウで味を調える。仕上げにドライバジルとオリーブオイルを振りかければ出来上がり。
この一品のために出かける価値あり!
思わず唸るポテサラ3軒
■ 巣鴨地蔵通り ときわ食堂 本店 ■
スタンダード探求派の中でも王道の一品。毎日お店で手作りされ、具がたくさん入っているのに、調和のとれた至極のなめらかさ。¥320
しっかりとマッシュした後よく冷まし、具材の温度差を少なくさせてから思いっきり混ぜる。そこへ塩コショウを酢で練ってから入れることで、まんべんなく味が行き渡る。
リーズナブルなのにどれも美味しいと評判。駒込や庚申塚に姉妹店も。巣鴨駅前にも待望の新店が11月オープン。
東京都豊島区巣鴨3-14-20
☎03-3917-7617
10:00〜23:00(22:30LO)
無休
■ オクワ酒屋 ■
ジャガイモと牛ひき肉だけを使う、コロッケ風のポテサラは、2つ重なったフォルムが愛らしい。肉感が強いけれど、上品な味付けが◎ ¥550
ひき肉を炒めて、砂糖、みりん、酒、しょうゆで味付け。汁気を一気に飛ばし、肉の旨味を閉じ込める。それにマッシュしたジャガイモと自家製マヨネーズを合わせる。
隠れ家的な居酒屋。ご夫婦で切り盛りするアットホームな雰囲気が心地よく、長居必至。
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-6-1 尾崎ビルB1
☎0422-45-6355
18:00〜24:30(22:30LO)
不定休
■ カッチャル バッチャル ■
来春までの限定ポテサラがこっそり登場!
スパイス好きにはたまらない、変化球系。食べた瞬間レモンの酸味と揚げ唐辛子の旨味が鮮やかに広がり、酸っぱ辛い美味しさ。来年3月まで。¥330
ネパール風ポテトサラダをイメージして店主・田村修司さんが考案。チャットマサラをはじめ数種類のスパイスを配合。そのほかレモン、白ゴマ、唐辛子、赤ピーマンが入る。
創作インドカレー店。連日満席のためメディア露出は控えめだが、藤森氏のポテサラ愛に応えて特別に登場!
東京都豊島区南大塚3-2-10 林ビル2F
☎03-5954-5551
18:00〜24:00(22:30LO)
日休