映画『サマーフィルムにのって』の主人公、時代劇オタクのハダシ役が記憶に新しい伊藤万理華さん。先日『第31回日本映画批評家大賞』において同作で新人女優賞を受賞! おめでとうございます! プライベートでも、好奇心の赴くままに服や漫画をディグる日々。頭の中はつねに「好きなもの」でパンク状態の伊藤さんが、仕事仲間やクリエイターをゲストに迎え、勇気を出して部屋にお邪魔させていただく連載、第2回をお届けします。前回はこちら。
伊藤万理華「誰かのホーム・スイート・ホーム」vol.02 田中かえさん

第2回のゲストは、イラストレーターの田中かえさんです。SNSに投稿されるアンニュイな表情の女の子のイラストは国内だけでなく海外のファンも多く、最近では「かえぐるみ」という名のソフビも話題。彼女の絵が広まるきっかけとなったのが、乃木坂46のシングル「逃げ水」(2017)のMV用に作られた台本へ、メンバー全員のイラストを描き下ろす仕事だったとか。その後、グループ卒業後に伊藤さんと田中さんは偶然の再会を果たし、瞬く間に意気投合。今では、お互いグッときたぬいぐるみやアートの情報交換をする友人に。
伊藤万理華(以下、伊藤) かえちゃん、今日はお邪魔させていただきます。さっそく壁の色がピンクでかわいい! どこを撮っても絵になるね。
田中かえ(以下、田中) Netflixの『クィア・アイ』に出演させていただいたとき、自分がウェス・アンダーソンの『グランド・ブタペスト・ホテル』に刺激を受けたって伝えたら、妹と私の部屋を大改造してくれて。あれから2年、ベッドの上はぬいぐるみたちが大半の面積を占めています……。
伊藤 ねえ、待って。マーニーの新作、当たったの!?
田中 そう、妹が当ててくれて。水を綺麗にする微生物だったかな。マーニーのぬいぐるみはすべて手作りだから、毎回抽選なんだよね。
伊藤 一緒にポップアップに行った日のこと覚えてる?
田中 もちろん。出会ってすぐの頃、プライベートで出かけたのがマーニー展だったね。
伊藤 欲しいぬいぐるみの抽選に一緒に申し込んだけど、2人とも外れちゃったよね。最近私が買ったのは、マーベルの『シャンチー』に出てくるモーリスっていうキャラクター。今度見て欲しいな。かえちゃんのお気に入りはどれ?
田中 うーん、全部お気に入りだけど、カルフォリアのタイニーヘッドキングダムっていう、頭が極端に小さい動物のシリーズは、きっと好きだと思うよ。
伊藤 めっちゃかわいい。バランスやばいね!
伊藤 もしやこちらが「逃げ水」の台本のスケッチ? 間違いなくお宝だよね。
田中 そう! 2017年なので、もう5年も前だ。監督の山岸聖太さんからお話をいただいたとき、大好きなSAKEROCKのMVを撮ってる方だったからすごく嬉しくて。マネージャーさんからは「乃木坂のみんなが毎日忙し過ぎてお疲れ気味だから、かわいいイラストの台本があったら喜んでもらえるんじゃないか」ってことで、メンバー全員のキャラクター設定を私のイラストで解説することになったって聞いたよ。
伊藤 え!? 知らなかった!
田中 これはあなたたちの元気を出すための本だったのよ。当時は自分もまだ大学生だったし、こんな有名なグループのお仕事は初めてで、プレッシャーすごかった……。
伊藤 MVの絵コンテはあってもこんな豪華な台本を作ることは稀で、よく覚えてる。それに私はかえちゃんの絵を一方的に知っていたから、台本を見た日は大興奮してしまった!
田中 私のことを知ってくれてる子がいたなんてありがたい。MVは“伊丹家のお屋敷で暮らす不思議な娘たちの物語”って設定なんだけど、マリカさんは屋敷の中でセグウェイを走らせてるニートの役なんだよね。
伊藤 そう、山岸監督が私にくれる役はいつも奇抜なんです。その前のショートムービーではオタクの親衛隊長だったし。私の性格、バレちゃってたんだな。
伊藤 それから何年か経った去年の夏、プライベートでたまたま遊びに行ったトークイベントの会場で、運命的にかえちゃんに出会えた。
田中 なんか見たことあるかわいい女の子がいるなあと思って「もしかして…伊藤万理華さんですか?」って声かけてね。
伊藤 すごく驚いたけど「やっと会えた〜!」となって、そこから2人とも話が止まりませんでした(笑)。
田中 あのグルーヴ感は良かったね。
伊藤 同い年でこんなに活躍されているクリエイターさんってなかなか知り合えないし、嬉しくなっちゃって、「私はかえちゃんのことMVの前から知ってたんだよ」ってことを全力で伝えた気がする。
田中 マリカさんはなぜかその日、大量の大福を持っていて「大丈夫、仲良くなれる子だ」と確信したよ(笑)。ちゃんと目見て話してくれたのも覚えてる。
伊藤 初対面であんなに意気投合できることってなかなかない。
伊藤 かえちゃんの本棚、画集とか漫画がたくさん。思い入れのある本は?
田中 林静一さんの漫画は、1コマ1コマの絵が素晴らしくて、全て「欲しい!」って思える強さなんだよね。あとは、吾妻ひでおさんの漫画にも大きな影響を受けました。吾妻さんの描く女の子が本当に可愛くて。作品の中には性描写もあるけどファンタジーとして楽しく読ませてくれる。私もこんな絵を描けるようになりたい、と思ってイラストを始めたんだ。
伊藤 ロリータの元祖って感じなのかな。かわいいね!あ、すしおさんの画集もある!
田中 すしおさんは尊敬している大先輩なんだけど、以前、私の個展に来てくれたのをきっかけに仲良くさせてもらっていて、最近も休みの日に喫茶店で一緒に黙々と絵を描いたり(笑)。
伊藤 喫茶店で向かい合って2人で絵描いてるの? ものすごく贅沢な時間!
伊藤 聞いてみたかったんだけど、かえちゃんは絵を描くとき、感覚派なの?描く前から計算して仕上げていく人もいるよね。
田中 確かにそうかも。最初から決まっているというよりは、描きながらだんだん形になっていくタイプかなあ。始めたら早いよ。
伊藤 忙しいのに、インスタに毎日のように絵をアップしてるから、何時に寝て、いつ描いてるんだろうって。
田中 毎日描くのがルーティーンになっているし、描いてないと落ち着かないんだよね。
取材も終盤のタイミングで、部屋の外から犬の鳴き声が。
扉を開けると、田中家の愛犬バロが勢いよく登場。
田中 うちのバロです。4歳。
伊藤 かわいいね〜いい子だね〜。もじゃもじゃでタヌキみたい。
田中 タヌキみたいだけど、チワワだよ。わ、マリカ様をそんなに舐めたらダメ(笑)!
伊藤 私、犬めちゃくちゃ好きなんです。特にチワワ好きで。
田中 犬の趣味も合うね。よかったね〜、バロ。
田中 いや〜楽しかった。記事になるのが楽しみです!よかったら、絵とか描きますけど。
伊藤 えっいいんですか?じゃあ題字コラボしない?私が今文字を書くから、かえちゃんにかわいくデコってもらおうかな。
田中 オッケー、あとは任せて!
伊藤 ありがとう!楽しみ!
田中さんのデコレーションによって素晴らしい題字イラストが完成。2回目からこんなスペシャルな題字になってしまってどうしよう……。次回も乞うご期待!
🗣️
伊藤万理華
1996年大阪府生まれ。乃木坂46のメンバーとして活動後、2017年に卒業。映画、舞台など俳優としての活動を本格化する。2020年に2度目となる個展「HOMESICK」を開催し、漫画家やデザイナーなど数々のクリエイターとのコラボレーションが実現。2021年は主演を務めた映画『サマーフィルムにのって』が映画祭で数々の賞を受賞、ドラマ『お耳にあいましたら。』で主演を務めるなど、飛躍の一年となる。今秋、金髪ギャルの役を演じた『もっと超越した所へ。』の公開が控えている。
🗣️
田中 かえ
1995年横浜市生まれ。手塚治虫や吾妻ひでおの漫画作品に強い影響を受け、イラストを始める。2017年、多摩美術大学在学中に乃木坂46の18thシングル「逃げ水」のMV台本でイラストを担当。その後も、アパレルブランドやミュージシャンのグッズなどのコラボレーションワーク多数。近年は大小さまざまなソフビシリーズも積極的に制作中。妹のきえさんもイラストレーターとして活動している。〜7/3まで横浜MERRY ART GALLERYにてグループ展に参加中。