🛋LIFESTYLE私と部屋 vol.108 休日はコーヒーでひと休み。家族の温もりに溶け込む、大好きな北欧家具たち ー 中田 夏実さん01 Dec 2022前回(私と部屋 vol.107)ご登場の石川 明日香さんにご紹介いただいたのは、医療関係の職場に務める、中田 夏実さん。 夏実さんの暮らしの3カ条 1.なるべく物は増やさない 2. 1日の終わりに片付けをし、次の日を気持ちよく迎える 3.みんなが帰って来たくなるようなお家にする 出産し、慣れない育児で毎日ドタバタですが、大好きなお家で夫と息子と3人仲良く暮らしています。リビングのYチェアは、同棲を始めたときに最初に買った北欧家具。向かって左の〈アルテック〉のチェアはヴィンテージです。 パンが大好きなので朝食は必ずパン派。休日は3人でパン屋巡りやカフェ巡りをしたり、近場にお散歩に行ったりして過ごしています。 コーヒーを楽しむのも、我が家の趣味のひとつ。夫がよく淹れてくれて、私よりずっと丁寧な淹れ方なのでとっても美味しいです。 ずっと欲しかった〈ウォール〉のテレビスタンド。部屋が一気にスタイリッシュに!観葉植物は同棲を始めた頃から少しずつ増やしています。 気持ちが明るくなるので、お部屋には鉢植えだけでなく、必ずお花を置くようにしています。ここ最近は育児に追われ、なかなかお花屋さんに行けていないのが現状です…。 AKARIは友人から譲り受けたもの。夜はこれだけ点けて、のんびり過ごしています。お部屋の中に和テイストのものがあるとやっぱり落ち着く。犬のブランケットは息子へのプレゼント。 少しずつ増えていく北欧家具たち。現行のタイプも好きですが、ヴィンテージも大好き。左は新品で、右はヴィンテージですが、並べてもよくなじみます。 私も夫も器を集めがちで、2人で器屋さん巡りをすることもしばしば。このプレートは「銀座・手仕事直売所」という百貨店の催事で購入したもの。 寝室には息子のベビーベッドが仲間入り。私達のベッドは白のリネンで統一。リネンの肌触りが心地よく、夏だけでなく一年中使用しています。チェスト上のくまさんは、アルパカの毛で出来たふわっふわのぬいぐるみ。夫がクリスマスに買ってくれました。 夏実さんの紹介する次回のゲストは、石上こころさんです! #インテリア#部屋と暮らし#部屋#ライフスタイル#私と部屋🕊シェア