香りをパーソナライズする手段としてレイヤリングに脚光が。フレグランスアドバイザーのMAHOさんは重めのアロマの流行もブームに拍車をかけていると言う。「前提として知っておきたいのは、つけた瞬間は問題はなくとも、時間が経つと香り同士はぶつかりやすくなるということ。重ねづけにはテクが必要です。まず試したいのが同じ香料を使ったものの組み合わせ。また、どちらか一方を持続性が低い水性香水や肌なじみのいい、いわゆるスキンフレグランスにするのも手。さらに柑橘やハーブがトップに立っているものは、料理にレモンやパセリを添える感覚でコーディネートしやすい特性が」。まとうパーツにも一工夫!「つける場所を分けるほか、時間差でプラスすることでアロマの新たな側面を引き出せます」
💅🏽BEAUTY
プロに聞く!香水の魅力を引き出すレイヤー使い
香りの最速トピックス
Loading...
Photo_Hikari Koki Text&Edit _Chihiro Horie Cooperation_AWABEES