心身の曲がり角は毎週やってくる。それは疲労が溜まる”谷”の日、水曜日。水曜にしっかり手入れをしたら、週末までの”持ち”が違うという調査結果もあるんですって。頼りになるコスメを持って集まって、ビューティキャンプのはじまりだよ!今回とっておきのコスメを教えてくれたのはこの2人。
お疲れモードさん、集合!水曜美容部おすすめコスメ

エディター
万年バックパッカーにも関わらず、この夏と連休はどこにも行かず黙々とデスクワークに励んでいたせいか、水曜ともなるとストレスやトラベル欲が爆発。ならばせめて、コスメでやさぐれた心を癒そうと、トリップ感や幸福感をもたらしてくれるプロダクトに注目しています。そこで改めて気がついたのは香りの偉大さ。レモンの匂いがついた水に人はレモンの味を感じるように、香りっていろんな体験をした気分にさせてくれるし、どこへでも“連れて行って”くれるんです。お疲れモードの水曜こそ、香りのパワーにあやかりたい。

秋の唇ってガサガサしやすくありません? そこで最近、水曜を唇メンテナンスデーに設定。口紅は塗らないでこのリップ美容液だけで過ごします。サラリとしたオイルベースでしぼんだ唇がふっくら。血色感も蘇るから口紅なしでも物足りない顔になりません(むしろこれで作るヌーディな口元が主張強めの服とはまる)。なお、美容液が染み込んだスポンジを唇に当てた時のじゅぶっとジューシーな肌あたりはティラミスを思い起こさせるし、透明感ある甘い香りは杏仁豆腐のようでもあり……スイーツを堪能した後に似た幸福感まで味わえます。ダイエッターにもいいかも!? ヘレナ ルビンスタイン リプラスティ R.C. リップ ソーク(私物)
〈SERGE LUTENS 〉
365日、“ここではないどこか”を彷徨いたい欲と闘っているワタクシですが、そんな気持ちが最高潮になる水曜の朝、手が伸びるのがこれ。吹きかけた瞬間、オレンジの花がふわりと開花するみたいに匂い立ち、地中海沿いの小さな街に降り立ったようなトリップ感が。そしてなぜか、これを纏うとポジティブな思考がむくむくと湧いてきます(企画書とか作成する朝にもおすすめ)。しかもなじみ方がまた秀逸。つけて1時間もすれば温かみがある控えめな芳香に変化して、肌そのものが自然に香っているかのようになる。ゆえに意外とコーディネイトに縛られず使えます。セルジュ・ルタンス フルールドランジェ オードパルファム(私物)
エディター
モチベーションが中だるみするのと同じように、水曜日になると顔もたるみやむくみが気になってくるんです。そんな顔を鏡で見ると、ますますモチベーションも低下してしまいます。本格的なリセットは週末に行ないますが、木金を快適に過ごすために水曜はプチリセット日にしています。顔のたるみもむくみも、顔だけマッサージしても効果が持続しません。一枚皮でつながった頭皮をしっかりほぐし、頭皮のコリやむくみを取ることが大切。あとは、リフトアップチークで顔をスッキリ見せるテクニックもプラス。鏡越しにシュッと引き締まった顔を見ると、やる気もみなぎり、無事に木金を乗り切ることができるんです。頭皮も思考も柔軟でありたい……そう思う今日この頃です。
シャンプー前に頭皮にオイル(左)をたらして、凝り固まった頭皮をほぐしておきます。頭頂部から順に、頭皮が動くようになるまで指の腹で丁寧にマッサージしていると、顔もだんだん上がってきます。その後、シャンプーするときは、kenzan(右)を使用。今度はフェイスラインから順にジグザグ動かします。心地よい刺激で毛穴の汚れもスッキリ&顔もキュッと上がります。頭皮ケアを始めてから、ずっと気になっていたおでこの横ジワとほうれい線も薄くなったような気がします。左: メルヴィータ インディゴオイル プレオイル シャイン&スカルプ (10月10日発売) 右: ウカ スカルプ ブラシ ケンザン (ともに私物)
〈SUQQU〉
ぶっちゃけ最初は、難しそうな色だな……と思って敬遠していたのですが、とある撮影でメイクさんがこのチークを使用したときに、モデルさんがとてもスッキリと洗練された雰囲気になって「コレは…!」と思って、発表会で頂いた商品をさっそく翌日から愛用。フェイスラインにシェーディングとして、そして頬骨からこめかめにかけて斜めにチークとしてのせると、顔がすっきりリフトアップ。さらに健康的で自然な血色感も加わり、生き生きと見えるんですよ。顔にお疲れサインが出てきたら、迷わずこのチークです。 スック ピュア カラーブラッシュ 09 彩陽炎(私物)
Photo: Kaori Ouchi