9月のエンタメをレビュー!GINZA編集部がレコメンドする展覧会をご紹介。
TOP画像:鈴木大拙 書「△□不異〇(色不異空)」(映像展示)鈴木大拙館蔵 ©D.T. Suzuki Museum
🎨CULTURE
近代日本思想を刷新した『鈴木大拙展 Life=Zen=Art』|G’s ART REVIEW

禅の教えを世界に広めた導師であり、近代日本思想を刷新した鈴木大拙。晩年、アメリカで講義を行う大拙のもとに、その後各々の分野において革命をもたらすことになるジョン・ケージ、J・D・サリンジャーなどが集ったという。本展は、大拙から始まる表現の系譜を、ジャンルの区別を超えた作品や資料を通してたどるもの。ヨーゼフ・ボイスやナム・ジュン・パイクといった現代美術家たち、自らの後継者と考えていた柳宗悦など、大拙が表現者たちに与えた巨大な影響を作品から感じてほしい。
『鈴木大拙展 Life=Zen=Art』
*展示期間、内容などは諸事情により変更する場合があります。詳細は各展公式サイトをご参照ください。
🗣️
Recommender: 柴原聡子
建築とアートの編集者。紹介した3つの他、今年は地方芸術祭も各地で開催。どれに行こうか迷ってます。