自分自身が“メディア”になるという時代。スマホひとつあれば組織や人を介さずに、SNSを使って自己の力と流儀で、全世界に「私」を売り込むことで有名になれる。「セルフプロデュース力」を磨くには?正しい向き合い方は?さまざまな角度から考えてみよう。
🎨CULTURE
kurumi nakamuraさんのセルフプロデュース力UP講座 人気インフルエンサーがやっていること

kurumi nakamura
インスタグラムの統一された世界観が重要視される中、成功例として挙げられるのが名古屋在住、クリエイティブプロデューサーのkurumi nakamura。スタイリングや背景の多くを黒で統一し、シャープで洗練されたイメージを強く押し出している。「気軽に楽しめるデイリーモードやモノトーンスタイルのコツなどを発信できたらいいなと思っています。トレンドに流されることなく自分らしさを持つことを心がけています」 インスタでブレイクするまでは普通の医療系学生だったが、今は「ありがたいことにさまざまな分野の方々が評価してくださり、ファンが増え、街で声をかけてもらえる回数が増えた」という人気者に。現在はオリジナルアクセサリーも制作、販売直後にソールドアウトになることも。「SNSのフォロワー以外にも多くの人々に見てほしい。ひとつのブランドとして確立できるよう、邁進中です」
右耳にしているのはオリジナルアクセサリーの〈k r m〉のピアス。「お気に入りでどこへ行くにも一緒です」
耳につけたのはお気に入りのフープピアス。セルフィで写り込むアイフォンカバーはシャープなシルバー。
「可愛いすぎた〜♡」と絶賛する、韓国のソウルのカフェ「ZAPANGI」で“インスタ映え”を狙って。
🗣️
kurumi nakamura
1993年生まれ。クリエイティブプロデューサー。モデルとしてファッション雑誌にも登場するほか、オリジナルアクセサリーブランド〈k r m〉を手がけている。
Text&Edit: Kaori Watanabe (FW)