「リーガロイヤルホテル大阪」のチョコレート専門店「ショコラブティック レクラ」の名物「惑星ショコラ」が、ジェラートになりひんやりスイーツとしても楽しめるようになった!シェフショコラティエ岡井基浩と、洋菓子世界大会で優勝経験のある実力派ジェラートショップ「YAYOI TOKYO」のパティシエ大塚陽介がコラボレーションした4つの惑星のジェラート。「ショコラブティック レクラ」の店頭のほか、「リーガロイヤルホテル」のオンラインショップでも販売中。
最強タッグが手がけた初夏に食べたい惑星ジェラート4種類
「ショコラブティック レクラ」×「YAYOI TOKYO」による新作スイーツ

「ショコラブティック レクラ」のコンセプトは“輝き”。それを体現する代表作が、宇宙の神秘的な美しさを表現した「惑星ショコラ」だ。色を重ねる順番、タイミングにこだわり、一粒一粒手作業で見事な艶を放つショコラに仕上げているという。
この渾身作を、夏の暑い時期にも楽しめるようにできないだろうか。そう考えたシェフショコラティエ岡井基浩は、彼が惚れ込んだジェラートの作り手である「YAYOI TOKYO」の大塚陽介とコラボレーションすることに。こうして誕生したのが、艶やかな色に目を奪われる「プラネット グラッセ」。

大塚のジェラートは、味が凛と際立ち、果実のようにみずみずしいのが特徴。今回登場した4惑星も、主役フレーバーそれぞれの素材自体の深い味わいをストレートに感じられるようにしつつ、チョコレートの風味と見事に調和させたレシピとなっている。
たとえば「地球」は、ピスタチオの旨味を立たせるため、香り豊かなイタリア産、深い味わいのスペイン産、豊かなコクを持つイラン産と、3種のピスタチオを配合。ホワイトチョコレートのまろやかな甘さがアクセントに。
ブラッドオレンジをベースにした「火星」には、丁寧にキャラメリゼしたヘーゼルナッツを組み合わせて、爽やかでありながら香ばしいナッツの余韻も楽しめる。
「木星」は、ミルクチョコのベースに、天然のバニラビーンズとブランデーで香りづけた、ウッディな印象の大人味。
「土星」は、ラム酒にじっくり漬け込んだレーズンを練り合わせたジェラートにベルギー製チョコレートを合わせた奥深い味わい。ワインのお供にもなりそう。

煌々と輝く火星や、穏やかに光を放つ木星、土星のジェラートにもそそられるけれど、宇宙空間の暗闇で青く煌めく様子を、ブルーキュラソーを使って表現した地球の美しさにハッとするはず。
ただいま、水星、金星、天王星、海王星ジェラートの開発も進行中とのこと。太陽系8惑星が揃う日が近そう!
ℹ️
「ショコラブティック レクラ」
住所_大阪府大阪市北区中之島5-3-68 リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニエット コレクション1F
営業時間_10:00〜19:00
Tel_06-6448-2412(直通)
Text_Ayako Tada