今月、GINZA女子が星の運を味方につけたいなら、どう暮らすのがベストなの?身近なファッション、ビューティ、コミュニケーション面で、「今月はココに意識して!」と星空がわたしたちに伝える智慧を、女性の悩みに向き合い続けている占星術師・ほともこさんから“超具体的”にお伝えします。
「想定外を楽しむ6月。ピッカピカのネイルで、梅雨のプチ鬱気分にグッバイ!」占星術師・ほともこが読む今月の星の智慧

6月はココに意識すると吉◎
1.いつでも目に入るネイルを整え、梅雨のプチ鬱気分をアゲよう
2.いろんな人に会って話し、理想のパートナーと出会う準備をしよう
3.仕事上の変更や修正は、よりよいものを生み出すチャンスと捉えよう
いつでも目に入るネイルを整え、
梅雨のプチ鬱気分をアゲよう
5月は「理想の自分を本来の自分として体現する」ときでした。この流れを受けて6月は「想定外を楽しみながら、最適なものをセレクトする」がテーマです。
6月は占星術的にも1年のうちでも重要な月。なぜなら6/22に「夏至」があるから。夏至は3/21の「春分」から始まったテーマを誰と共有し、どこに軸足を置くかという、「仲間と拠点」を選び、決断する流れが始まるときなのです。
夏至以降の決断の流れに乗るためにも、「太陽」が「双子座」を運行する6/21までは、「結果を求めず、自分に合うもの・合わないものを知るために行動する!」と意識していきましょう。
とはいえ、双子座の時期はどうも心身が揺れやすい方が多くなるようです。そんな6月を発展的に乗り切るためのファッション、ビューティ、コミュニケーションのアドバイスをお届けします。
6月の多くは「金星」が「双子座」を運行します。「双子座」の対応部位は「腕や手先」ですので、一番のおすすめは「ネイルケア」。
6月は梅雨もあり、いつもよりどんよりした気分になりがち。だからこそ、いつでも目に入る自分の「ネイル」をお気に入りカラーやデザインにしておけば、ふと見えるたびに気持ちをアゲられます。たとえば、鮮やかなビタミンカラーのネイルなんていかがでしょうか。
そして双子座は「会話」の星座でもあるので、ネイルサロンのスタッフさんとおしゃべりを楽しむのも、気分転換になるでしょう。
仕事的にカラーのネイルがNGなら、爪のかたちを整えたり、甘皮の処理をしたり、爪磨きでネイルをピカピカにしたりしてみて。ネイルを綺麗にすると、爪を大事にしようと所作が丁寧で女っぽくなるものです。
周囲の声に影響されがちな双子座の時期は、普段無意識で行っている動作をあえて意識して、動作をゆっくりにすることが、結果的に自分のペースを取り戻すことを助けてくれますよ。
さらに双子座は「肺」にも対応します。調子がイマイチだと感じたら、いつもより呼吸が浅くなり、代謝が滞っているのかも。そんなときは、ゆっくりと深い呼吸を意識して腕をゆっくり回したり、肩や肋骨付近を緩めるストレッチなどを取り入れてみましょう。
加えて、ジメジメした季節ですので、ミントやレモンなどの柑橘系のすっきりする香りがこの時期はとても気持ちいいです。ちなみにペパーミントは、占星術では双子座対応なので特におすすめします!
いろんな人に会って話し、
理想のパートナーと出会う
準備をしよう
コミュニケーションについては、事実確認を第一に。ちょっとした一言に尾ひれがついて噂になって広がり、決めつける・決めつけられることが起こりがちなのです。対応策は、伝え聞いただけの情報は鵜呑みにしないこと。事実を確かめるまで、「そういう説もあるらしい」と一線を引いて扱うこと。思い込みで決めつけないこと。
そして、気になることは「こういう話を聞いたけど本当はどうなの?」と勇気をもって本人に直接聞いてみること。たとえ誤解があったとしても、ちょっとした勇気とフラットなスタンスが打開策になります。
恋愛面は、ノリよく行動することと、自分を守ることのバランスが重要なとき。シングルの人は、合コンやイベントにどんどん出かけて、気になる人とは気軽にLINE交換を。タイプでなくても誘われたらデートに行ってみて。
というのは、6月はいろいろな男性と話すことで、理想のパートナー像をブラッシュアップしていくことができる時期だから。すると夏至以降の決断の流れの中で、チャンスをつかみやすくなります。ただし、相手に違和感や犠牲を感じたらすぐに身を引き、自分を守ることも忘れずに。
片思い中でもせっかくフリーなのですから、チャンスがあれば他の男性とデートに出かけて気分転換をしてみると、好きな彼への効果的なアプロ―プ方法が見えてくるかも。もしくはその彼に囚われる必要がないことに気づくかもしれません。
カップルの人は、相手を思うあまり強く言いすぎることに注意を。そして先ほどのコミュニケーションのアドバイスのとおり、お互いの事実と気持ちをダイレクトかつ丁寧に確認することを心がけましょう。
仕事上の変更や修正は、
よりよいものを生み出す
チャンスと捉えよう
ビジネスは、一度フィックスしたものに対し、大幅な変更がなされそう。柔軟に対応できるよう「変更と修正」を前提とした余裕をもったスケジューリングと、繰り返しになりますが、事実確認と丁寧なコミュニケーションを心がけましょう。
もしトラブルが起きてイライラしたなら、密な話し合いにより信頼関係を深め、よりよいものを生み出すきっかけになったと前向きに捉えるよう意識して。
冒頭でもお伝えしたように、6/21までは様々な可能性を探るときです。大切なのは、想定外を歓迎すること。まとまらなくても決まらなくてしょうがない。面白そうならとりあえず試してみる。ダメだったら引き返して来ればいい。
そうして、自分に合う・合わないものを体験しながら学ぶつもりで、6/22の夏至以降の流れにつなげていきましょう。
🗣️
ほともこ
占星術師。一般企業に勤めながら2009年よりプロの占星術師として活動開始。現在は個人セッションをはじめ、占星術講座の主催、書籍や雑誌・WEB記事の監修・執筆なども手がける。流行・社会情勢予測を得意とするため経営者からの鑑定依頼が後をたたない一方、女性たちの肉体、性、心の受容と解放をテーマにしたワークショップも人気。
BLOG『天と地とあなたをつなぐ ~ほともこの西洋占星術~』