占い師・淡の間さんが毎月の運命をリーディングする連載「3minutes Reading」。毎年恒例の新年スペシャル版として、2025年の運命を、普段より色数をUPさせて5色のモチーフで占ってもらいます!気になる色を選ぶと届く、今年のあなたにぴったりなオラクルメッセージ。
5色のヘビのうち
直感で惹かれる色を選んでください。
謹賀新年☆気になる色はどれ?
占い師・淡の間さんが毎月の運命をリーディングする連載「3minutes Reading」。毎年恒例の新年スペシャル版として、2025年の運命を、普段より色数をUPさせて5色のモチーフで占ってもらいます!気になる色を選ぶと届く、今年のあなたにぴったりなオラクルメッセージ。
5色のヘビのうち
直感で惹かれる色を選んでください。
新年あけましておめでとうございます。2025年の干支は乙巳(きのとみ)。きしむようにうごめく植物の成長と、「ヘビ」の性質から見る脱皮・再生の作用になぞらえ、引き続き良くも悪くも社会的に大きな新陳代謝が起きる一年になるでしょう。そんな時にこそ試されるのが柔軟な適応力。しなやかさをもって新時代をサバイブしていきましょう!いいところはそのままに、伸び代はぐんぐん改善できる有意義な年になりますように。今年も3MRをどうぞよろしくお願いいたします。
今年のテーマは【完成のその先へ】。今身の回りにあるもの・人を想像してみてください。胸がいっぱいになるほど幸せな気持ちが溢れてきたのではないでしょうか。それらはあなたが積み重ねた信頼や時間の上に成り立っていて、決してお金で買うことはできません。その過程である程度の投資は必要だったと思いますが、誰もが同じようなことをやれと言われてもなかなか簡単にはいかない。あなただからこそやり遂げられたと言っても過言ではないのです。
そんな今のあなたが目指すべき目標は、他者にとっての模範になるような生き方を実践し、本当の豊かさを知る人になることです。古代ギリシャの哲学者、エピクテトスは「豊かさとは多くの富を所有するのではなく、少ない欲求を持つことにある」と説きました。欲とは不足から生まれる感情とも言いますが、足るを知り、惜しみなく与える姿勢を心がけましょう。お金があれば安心/ないと不安という単純なことではなく、今の自分が最も満たされていると感じる癖をつけたり、最も不安なことは何かと胸に問いかけたりして、自分なりの幸せをここで再定義してみるのもいいかもしれませんね。実は5色のうち最も運気が安定しているのが、赤ヘビさんを選んだあなた。人間関係や恋愛運も好調で、安定した一年になるはず。いい出会いがあるし仕事にも恵まれます。豊かさのネクストステージ、さらなる徳を積みまくる2025年に!
P.S. ラッキーポイントはお財布を変えること。今のライフスタイルに合った形を見直してみて。変化が起こるのは4月。
今年のテーマは【ゆるし】。自分の中にある頑固なハートを柔らかくほぐしていくこと。年々、好きなことや嬉しいことよりも、許せないことや受け入れがたいことが増えてはいませんか?流行っていることについていけないとか、相容れない文化とか界隈とかね。あなたが感じているその流れは変わることなく、ますます増幅していくでしょう。なぜかというと“一人一人が自分らしく生きる”みたいな傾向が優先されると、誰かが我慢をする必要があるわけです。そういったある種のネガティブ/ストレスを受け取りやすいのが、紫ヘビを選んだあなた。
この感情を掘り下げていくと、おそらく“ゆるせない”という気持ちにぶち当たるのではないでしょうか。これはきっと、あなた自身がもっともっと自分のことを許してあげたい、認めてあげたいという気持ちの裏返しなのです。誰かの言動を“なんだかいやだな”と思ったとして、それはあなたが何か別の部分で抱えているフラストレーションに気づくチャンスかもしれません。我慢して抑えている感情をすくい出し、認めてあげましょう。“いやだ”、“ずるい”、“モヤモヤする”、“ダサい”と思った何かをあえて取り入れてみると特効薬的に効くことも。こんな風に2025年全体を通し、別の誰かをかがみに自分を許していく時間を過ごしてみる。そうすれば一年後、あらゆるしがらみから自由になった朗らかなあなたに出会えるはずですよ。
P.S. ラッキーポイントは、ここぞという時にとっておきのジュエリーを身につけること。変化が起こるのは9月。
今年のテーマは【一意専心】。一つのことに心を向けて誠心誠意努めることを意味する四字熟語です。あなたは基本的にマルチタスクが得意なんですが、2025年はあれこれやるよりも目的を絞った方がいいとのこと。つまり、優先順位による“事業仕分け”が必要になる年でもあります。それは大勢に対して平均的に好かれようとするよりも、たった一人の大切な人のために時間を尽くすべしという意味にもとれるので、人間関係の新陳代謝が起こる可能性もあります。あるいは、これまで同時進行で進めてきたいろいろなことを一本化させ、もともとの能力をさらに特化させていくなどのアップグレードもありそう。量よりも質的な、ね。忙しいからと後回しにしていたリストの消化など、やることを挙げればいろいろあるから、そうこうしているとすぐまた忙しくなりそうですが(笑)、一つ一つ確実に片付けていきましょう。その中で今まで自覚できていなかった意外な一面も見えてくるかもしれません。
今は新しいライフスタイル、または新しい時代の頑張り方を模索している時だから、今までどおりにはいかない不思議な負荷を感じることもあるでしょう。バランス感覚やペースが整うまでには少々時間を要するかもしれませんが、もともと器用なあなただから慣れたら大丈夫です。変化も含めて柔軟にその過程を楽しめる一年になりますように。
P.S. ラッキーポイントは、思い切ってクローゼットのスタメンの入れ替えをすること。変化が起こるのは8月。
今年のテーマは【急いては事を仕損ずる】。周りのいろいろな情報が気になって仕方ないせいか、無性に焦りを感じていませんか?何においても“早ければ早いほどいい”みたいなタイパ至上主義の傾向に向きがちな昨今ですが、求める結果を重視しすぎるあまり、大切なプロセスをすっ飛ばしてしまっているようです。心当たりはありますか?もしも誰かとの間に流れている体感時間を遅く感じて、イライラしてしまう瞬間が頻繁に出てきたらかなり危険信号。短気は損!「そんなに生き急がなくても大丈夫だよ」のサインです。青は静けさを生む色でもあることですし、常にある程度の気持ちの余裕をキープできたらいいですね。
あなたを急き立てる焦りの原因はなんでしょう。「優秀な成績や結果をおさめたいから」「単純に忙しいから」。あとは?本当に、それだけでしょうか?誰かや何かと比較した上での行き場のない不足感が焦りを生んでいるのだとしたら、一時的にいい結果が出ても不足の悪循環は終わりません。心がせかせかしたら一旦深呼吸をしてみるとか、SNS含む情報源(特に自分にとって焦りを生む原因)からは離れてみるなど、引き算上手を目指してみると悪いパターンから脱却できるかもしれませんよ。2025年を通して完成させたい長期的な計画を立ててみてもいいかも。もちろん続けられる範囲で。どんなことでもいい、コツコツ型の継続は立派な成功体験になるから。
P.S. ラッキーポイントは体質に合った本物の精油を手に入れること。あとはデジタルデトックス。変化が起こるのは7月。
今年のテーマは【逃げないこと】。大掃除をすると部屋の空気が澄んだように感じますよね。それと同じように、運気や人間関係の大掃除の時期、それが今年とのことですよ!人生全体の流れをますます清らかにできるように、積極的にいろんなしがらみを断ち切っていく機会を作ってみる。それにともなって生活そのものを改善していく。そのようなチャンスを自分にプレゼントしてあげてください。
ここ数年で「自分のことを大切にする(セルフケア/セルフラブ/ご自愛)」というキーワード、本当によく聞くようになりましたよね。これらを耳にすると「自分を普段以上に甘やかす」とか 、「優しくする」とか、なんだか漠然としたイメージが浮かぶと思うのですが、もう少し解像度を上げるなら、今のあなたにとっての最高のご自愛は「素直になること」。特に恋愛や仕事を通して「なんだかなあ」というマンネリ感を抱えている人には、前向きな別れ/決断を選ぶ場面が訪れるかもしれません。その決断は必ず近い将来、実りにつながります。あえて楽な方ではなく、本当の自分の気持ちが示す方向へと勇気を出して一歩踏み出すことができたなら、見える世界が変わってくる。そうしてまた年の瀬が近づいてきた頃に、“今年は結構頑張ったな”って振り返ることができたら最高じゃないですか。
P.S. ラッキーポイントは、惰性でやっていることをきっぱり終わりにする(いったい何!?)。変化が起こるのは3月。
西洋占星術や西洋神秘学、タロットカード、ヨーロッパ発祥の自然療法などを学び、オリジナルのカウンセリングや講座などを展開しながら地球を修行中。占いのほか、コンセプト監修や文章も執筆。
Graphic Design: Yutaka Sato Edit: Milli Kawaguchi