メンズ服=ボーイッシュってわけではない。シンプルで気が利いたものがたくさんあって、かえって女性らしさが際立ったりすることも。レディにも着られるアイテムでワードローブを広げよう。
メンズ服は絶妙なワンピースに!甘すぎないサイズ感で垢抜けよう

NAMACHEKO
サイズ感が難しいセットアップも、テーラリングの巧みなひとそろえを選べば、だらしなくない。ジャケット ¥162,000、パンツ ¥78,000(共にエムエイティティ)/ブーツ ¥40,000(チェンバー | エストネーション)
WALES BONNER
ロンドン在住の女性デザイナーだけあって、身頃はややコンパクトでレディにもなじむ。対して味のあるレザーの袖はたっぷりとしていて、パッチのモチーフもキュート。ジャケット ¥216,000(ジェムプロジェクター)
YOKE
ガンクラブチェックのステンカラーコートは、共地のセットアップみたいに品があり、実際に3WAYで着られる。ファスナーで分解するとそれぞれショートブルゾン、ラップスカートに変身!コート ¥84,000(スタジオ ファブワーク)
MARNI
リラックスしたプルオーバーのコットンフランネルシャツは、女性ならばミニワンピースとして。袖口にはフードと同じドローコードがついていて、キュッと絞ると程よくガーリーになる。プルオーバー ¥116,000(マルニ 表参道)
NOYKU コーデュロイ生地のアウトドア用エプロンは撥水仕様。ワンピースやシャツに重ねて、普段使いが可愛い。エプロン ¥23,000(にしのや)
NORTHWAVE これぞ90s。出自がスノボーカルチャーゆえ、ぽってりとした厚底が唯一無二でチャーミング。スニーカー ¥18,800(ウインクレル)
FUMITO GANRYU 懐かしいボーダーマフラーも、袖のような変化球のデザインならモダン。マフラー ¥30,000(フミト ガンリュウ プレスルーム)
WTAPS ミリタリーとストリートの要素をミックスさせた5パネルのキャップはロゴ使いが控えめ。キャップ ¥9,000(ジーアイピーストア)
DIESEL RED TAG ゴーシャ・ラブチンスキーによるGR-Uniformaとコラボレート。ガチャベルトって新鮮。ベルト ¥18,800(ディーゼル ジャパン)
DAIRIKU アメリカンドリームがテーマの、若手デザイナー・岡本大陸のニット。古着のようなくたっと感が素敵。国旗風ニット ¥37,000(シック)
ROWING BLAZERS FOR UNITED ARROWS & SONS カラーがプレップなカレッジロゴ風。スウェット ¥15,000(ユナイテッドアローズ&サンズ)
O- フリースでも黒のプルオーバーなら都会的な印象。首元には別売りのフードと合体できるマグネット付き。¥29,000(オーバーリバー)
PURPLE THINGS 菊乃によるフーディはタイダイでも白地で爽やか。“THE BOYSCOUTS”のロゴが映える。¥14,000(パープル シングス)
Photo: Yudai Kusano Styling: Sumire Hayakawa (KiKi inc.) Hair&Make-up: Narumi Tsukuba Model: Alaska Text&Edit: Ryoko Iino