この時期は、各々の役割が持つ平均的な在り方を超えて、本当の自分の表現方法が見つかる、あるいは確立する時。多少、非妥協的にでも。
例えば、サステナブルとかフェアトレードとか専門外だったとしても、共感したなら今からでも始めるとか。
正しいと思うことを確立するためには、みんなが持つ共通の認識を自ら裏切っていくようなこともある。
気付いているのに動かなかったり、まだできるのに周囲とのバランスを図ってやれなかったり、この時期の躊躇は後悔にしかならないと思って。
自分なりに納得するために追求や発展をとめない。