「90s TOKYO BOYS」ことOKAMOTO’Sの4人。彼らはいまどんな「暮らし」を求めているのだろう。それぞれの自宅の写真を持ち寄り、あれやこれやと語り合い、「理想部屋」をイラスト化してみた。
OKAMOTO’Sの理想部屋
どんな家に住みたい?理想の部屋ってどういうもの?リラックスできる居場所って?

どんな家に住みたい?理想の部屋ってどういうもの?リラックスできる居場所って?ロックバンドOKAMOTO’Sのオカモトショウさん、オカモトコウキさん、ハマ・オカモトさん、オカモトレイジさんの4人が語り合いました。まずは現在暮らしているそれぞれの部屋の写真を見せ合うところからスタート。
コウキ 部屋の写真を撮ってきてほしいと言われて、ホッとする場所という意味でこういうのを撮ってきたんだけど。
ショウ あら、可愛い。猫ちゃ〜ん♡
ハマ てか、部屋の写真じゃなくない?
レイジ ただの猫自慢じゃん。
コウキ はい、猫が2匹、私にのっかっているところです。すごくて、甘えが。
ショウ うちもいるからよくわかる。冬になると人間は暖炉だと思ってんのよ。
コウキ で、こっちの写真はリビング。
ハマ 異様に何かが伸びてるけど?
レイジ ん?トイレットペーパー?
コウキ 2歳の娘がトイレからとんでもなく伸ばしてきた、の図です。子どもってこういうことを突然やるから面白くて。クリスマスのときも喜ぶだろうと思ってクリスマスツリーを買って飾りつけをしたんだけど、僕がうたた寝してる間にその飾りを全部取っちゃって、僕の周りに置いてあった。
ショウ パパを飾りつけたんだ。
コウキ だから、思うようにいかない生物ばっかうちにいるなって。大変なんだもん。全員のうんちを片付けないといけない。
全員 あはははは。

コウキ そんなわけで、どんな部屋がいいとか、インテリアをこうしたいとか、いまはまったく考えられず。将来的には家のスタジオ部屋を充実させたいとは思うけど。
ショウ 半地下っぽい1階にある、たまにマリオカートやるあの部屋。
コウキ そう。心置きなく音が出せるようにしたいんですよ。壁も天井も完全防音にしたいし、ドアも二重扉にしたい。壁一面をレコード棚にしたり、本棚にしたり。ただ、それをやろうと思うとめっちゃお金が。
ショウ 夢だよね。
コウキ 見果てぬ夢。そうだ、インテリアネタ、ひとつある。部屋がコンクリート打ちっぱなしで寒いから、コロナの石油ストーブを買いました(と写真を見せる)。
ハマ ああ、いいね。ちょっとなつかしい感じの、昭和っぽいデザインだ。
レイジ 鍋がのってんじゃん(笑)。
コウキ そうそう、鍋に水張ってさ……。
レイジ おでんつくんの?
コウキ つくんないよ。
ショウ あ、卵を茹でる?
コウキ いやいや。
レイジ 湯豆腐!
コウキ 違うって(笑)。常にお湯を沸かしてないと部屋がカラカラになっちゃうの。
ショウ あ、そういうことなんだ。みんなストーブの上にヤカンを置くのはお湯を沸かすのが好きだからだと思ってた。
ハマ なんだよそれ(笑)。
コウキ でも、ソファとかそういうのも置きたいと思うけど、無理だなあ。猫がおしっこするし、引っ掻くし、ゲロ吐くし。
ハマ 躾はできないの?
ショウ 猫はトイレしか覚えない。あとは何言っても無駄。言うこと聞かない。
レイジ 猫ってさ、可愛い以外にいいところある?犬はわかるのよ。一応役目があったりするじゃない、防犯とかさ。
コウキ ないね。
ショウ 言っちゃうと、コバンザメよ。人間に寄生して生きる生きもの。
レイジ じゃあなんで飼うの?
ショウ 僕はさ、動物を「飼う」ってどういうことかを知りたくて飼ったわけ。だって人間だけじゃない、「飼う」行為をするのは。そうしたらもう、ただただ「可愛い」存在なの。猫は人間に可愛がられるために生きてる。それでいいと思った。
レイジ でもさ、言うこと聞かないんでしょ?心が通じてるって思えるの?
ショウ ほぼ通じてる。どんなときも。ただ、猫は過去と未来の話はよくわかんないから、明日から何日かいないよとか、そういうのはわかんないんだけど、瞬間瞬間の感情は常にお互いにわかってる。
レイジ えー!
コウキ そうだね。ムードは察してる。
ショウ あと、「おいで」と「ごはん」はわかってる。だから飼う意味は何かと問われれば、人間も幸せになるし、猫も幸せになれる、お互いにウィンウィンってこと。
レイジ じゃあ、そういうときの気持ちを曲に反映したりすることはあるの?
ショウ めっちゃある。僕は子どもがいないからわからないけど、でもたぶんそれに近いものだと思う。慈しむ気持ちというか。
ハマ 共通言語がないものからもらう愛ってことだよね。人間しか受け取れない気持ち。エクストラステージというかさ。
ショウ 僕はまだ看取るとこまで経験してないんだけど、そこまでいったら、もっと別の気持ちが生まれてくるだろうね。
レイジ コウキさんは看取ったことがあるんじゃない?昔っから家に猫がいたし。
コウキ 中学の頃から家に猫はいるけど、看取りの経験はないんだよね。初代の猫は僕が家を出てたときだったし。いまの猫たちは、結婚した後、5〜6年前から一緒で。すっごく落ち込んだときに生活をちょっと変えた方がいいなと思ったのがきっかけで、猫を飼い始めたんだよね。
レイジ てかさ、一番の寄生虫は猫じゃなくてコウキじゃん。実家に住んでるもん。
全員 あはははは。
Photo_Yusuke Abe Illustration_MA1LL Text_Izumi Karashima