サウナ室は熱いだけの魔界じゃなかった!木々の心地よい香りに包まれながらほっとしたのもつかの間。今度は水風呂が待っていた。冷たすぎない?大丈夫?心臓発作起こさない?と、ビクビク&プルプル震えながら浸かってみた!冷た……あれ、気持ちいぃ。
サウナーへの道 すべすべお姉さんになりたぁーい! part.2 恐怖の水風呂
乾いた密室に染み込んでいるさわやかな木々の香りが肺の奥まで駆け巡る。一瞬にして脳内は森の中へとトリップし、同時に日頃のモヤモヤなども汗とともにデトックス♡。砂漠で鉄板を敷いた上に座禅させられるイメージをしていたため、思ったよりも過ごしやすい。(とはいえ、大体が80℃オーバーではあります)気づくと、あっという間に10分が経過。全身から滝のような汗がしたたり落ち始めたところで我に返って、熱さもこみ上げてきたので外に出た。はて、これらどうしよう。
「交代浴がおすすめです。ずっと熱いサウナで我慢するよりも、水風呂には火照った体をクールダウンしてくれる効果があります。これによって、苦手意識もぐっと減ります(これは私の経験でもあります)」。と、サウナの研究家でもある一石英一郎医師が教えてくれるように、どうやら水風呂はマストらしい。
って、えーーーーー!!聞いてないよー!!!!!!まさかの「熱湯コマーシャル」(by『スーパーJOCKEY』*80年代~90年代に一世を風靡した伝説のバラエティ番組)の逆バージョーン!?だって水ですよ?日頃から冷えは女の大敵って言っているじゃないですか。心臓が止まるかもしれないし。なんでわざわざ入らなきゃいけないの~~(涙)。
「ただ熱すぎたり、冷たすぎるのが苦手な方は、手足から掛け湯で慣らすのも良い方法です。交代浴は古代ギリシャのヒポクラテス時代にローマ近郊のカラカラ浴場で行われていたとも伝わり、最近では世界のトップアスリートも実践しているとか。米国スタンフォード式の疲労回復法としても大変注目を集めています」。(一石先生)
よし!疲れが取れるというのであれば、清水の舞台から飛び込む覚悟で入ってみようじゃありませんか!と、覚悟は決めつつも、スローモーションばりのゆっくりな足取りで浴槽のステップを降りていく。凍えながらもやっとこさ腰まで浸かり、もっとも冷たさを感じる胸を腕でガードしながら肩までイン!すると、あら不思議。サウナでこもっていた熱がジュワ~っとカラダをかけめぐると……カ・イ・カ・ン。
水風呂のことが好きになれる3選
サウナ しきじ
住所: 静岡県静岡市駿河区敷地2-25-1
TEL: 054-237-5537
営業時間: 24時間営業
休: 無休
入館料: ¥900(女性) 深夜宿泊料金 月~金 ¥1,400 土日祝¥1,600円
改良湯
住所: 渋谷区東2-19-9
TEL: 03-3400-5782
営業時間: 月~金 15:00~24:00、日祝 13:00~23:00(最終入場閉店30分前)
入館料: ¥460、サウナ¥350
ゆ家 和ごころ 吉の湯
住所: 杉並区成田東1-14-7
TEL: 03-3315-1766
営業時間: 火~土曜 13:30~22:00、日曜 8:00~11:00、13:30~22:00(いずれも最終入場は閉店30分前) *不定期で土曜も朝湯営業することもあり。
休: 月(祝日の場合も同じく)
入館料: 中学生以上¥460 小学生¥180 小学生未満 ¥80 サウナ(入浴料込み、3時間)¥850、サウナのみ(3時間)¥430
サウナの利用は中学生以上
同連載の記事はこちらから。
🗣️
一石英一郎先生
ドクターでありサウナーでもある。国際医療福祉大学病院 内科学/予防医学センター教授 。京都府立医科大学卒業後、同大学院医学研究科修了、医学博士に。先進医工学技術を医療現場に導入する統合医療やアンチエイジング療法の専門家。著書に『医師が教える最強の温泉習慣』(扶桑社BOOKS)。
🗣️
鬼頭祈
日本画家/イラストレーター。京都造形芸術大学 日本画コース卒業。日本画の技法を生かし、小人や苺をモチーフにした現代的な絵画を制作。画家として国内外の個展を中心に活動。サウナ好き。
🗣️
松岡真子
ライター。体内の巡りをよくするために1日2L近くの水(常温)を飲んでいる。健康オタクが高じてセレクトショップ型の調剤薬局で、オーガニックコスメやフードなどのバイヤーを務めたことも。一般のおくすりを扱える登録販売者でもある。