女性にとって髪は日々の気分を左右する超重要ファクター。だからこそ、本当にしっくりくる髪形に出合えれば気分も運気も変わるはず。“似合わせ”開運とは「第一印象の違和感を取り除き、より似合うヘアにチェンジ。眠っている自信を目覚めさせてあげること!」(薫森さん)。のべ8万人の髪を切ってきた薫森さんならではの統計学で、その人をネガティブに見せている部分をオフ。見た目も心もハッピーに♡
薫森正義さんの開運美容室 ”似合わせヘア”で運気をあげる!悩める子羊3人をご紹介!

美容師のお母さん以外に髪を切ってもらうのは初という伊田さん。お母さんのボブは安心と思いつつ“人生を変えてくれるような新鮮な髪形”への強い憧れもあるそう。「自分の中でピンとくる髪形にできたことがなく、同じようなショートボブをなんとなく続けています。本当はもっと洒落見えするヘアにしたくて……。今就活中なので新しい自分で新たな一歩を踏み出したいという想いも」(伊田さん)

シゲモリの似合わせレシピ 「その人にはないエッセンスを加えて逆に持ち味を引き立ててあげるのも似合わせの基本。伊田さんは華やかな顔立ちだからクセ毛風のニュアンスをつけて、ちょっぴり少年風に」
シゲモリカット後は…
毎日が最高の髪形!カットの間から自分がどんどん変わっていくようでワクワクが止まりませんでした。セットがとにかく楽で、セルフでもサロン帰りのような髪形にできるのが本当にうれしい!毎日髪がしっくりキマると気持ちってこんなに明るくなるんですね。
多賀香織さん
広報
見た目でギャルって 決めつけないで!
派手に見られがちで、美容院では何も言わないとギャルっぽい髪形にされることが多いという多賀さん。それがイヤでここ最近は無難なワンレンに落ち着いていたけれど……?「もう大人だし、髪はシンプルイズベスト!なんて思っていましたが、ふと鏡を見た瞬間、老けて見える気がして(泣)。『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイのように、大人の可愛げを手に入れたいです」(多賀さん)
シゲモリカット後は…
こなれ感のある人に。服もメイクもキメキメだった私ですが、髪を切ってからというもの、ナチュラルメイクでアクセなしでもイイ感じに見えるのにビックリ。頑張りすぎずヌケ感が出たおかげか、周りからも雰囲気が柔らかく、若々しくなったと言われるように。
加藤ゆりあさん
学生
パーマをかけたら 髪が傷んじゃった…
小学生の頃からずっと髪をのばしている加藤さん。天然のゆるふわウェーブと思いきや、近くで見ると意外にも切れ毛やゴワつきが!「実はもともとはかなりの直毛でパーマがかかりづらく、立て続けに2回かけたら壊滅的に傷んでしまったんです。せっかくここまでのばしたのにという想いと、思いきって切っちゃおう!という二択でずっと迷っていて……。前髪をどうするかでも迷走中」(加藤さん)

シゲモリの似合わせレシピ 「素敵な髪形には健康な髪がマスト。ダメージをなくすことを第一にして切りましょう!残ったパーマを活かして顔周りに厚みを持たせれば、短くてもアンニュイさは保てますよ」
シゲモリカット後は…
洋服選びが楽しく♪サロン帰りにスカウトや雑誌のスナップに声をかけられ、ナニゴトかと(笑)。同じ服でも前よりおしゃれに見えるし、似合う服の幅がグンと広がったのを実感。コーデのイメージがどんどん膨らんで、趣味の洋服リメイクが止まりません!
🗣️
薫森正義
「薫森さんに髪を切ってもらうと恋愛運がUPする!」。そんな噂から指名客が後を絶たず、1日に20〜25人の髪をカットする、「Rougy」の美容師。その“聞き上手”っぷりも有名で、雑談の中から見極めたその人の好みやライフスタイルにピタリとハマるヘアを提案。
Photo: Keisuke Kitamura Styling: Kotomi Sato Text&Edit: Yukiko Ogawa