午後5時、オレンジ色の日差しが肌をさす。「街へ出よう!」ってけしかけるみたいに。早速私は、お気に入りのミニドレスに着替えて応戦する。コーディネートの主役はもちろん!きらきらに仕上げた小麦肌。
サマードレスに映えるボディ。スクラブケアで肌磨き

あれ、肘がガサガサしてる?こんなとき、保湿だけしてもあんまり効果を実感できないこと、よくわかってる。まず、ボディスクラブで肌にたまってる角質をちゃちゃっと取り除かないとね!スクラブビーズにはいろんな種類があるけれど、ソルトやカラス麦、コーヒー豆……ナチュラルな素材を使ったものが、断然使い心地がいい。小さな円を描くみたいにスクラブを濡れた肌の表面に滑らせたら、あとは洗い流すだけでOK。お肌のキメを綺麗に整えたいなら、ビーズが細かなものや、ソルトみたいに肌の上で徐々に溶けていくものがいいんですって。お気に入りは、植物オイルや精油がブレンドされたもの。洗い上がりの肌がしっとり柔らかくなるし、いい香りに酔いながらボディを磨くひと時って、なかなか気分がいいものだから。もちろん今日はどんな格好をして出かけようかって、そんな(些細にしてとても重要!)ことで頭の中をいっぱいにしながら。
肌磨きは週に1回だけの特別なケア。洗い流した後のお肌は無防備だから、すぐにボディオイルやクリームでコーティングするのも大切なルール。いつもとは触り心地がぜんぜん違う肌にうっとりし、自分が少し上質な何かに変わったように思えるこの瞬間、レディのスイッチがオンになる。ピカピカに磨かれたお肌に似合うのは、やっぱりサラリとした絹かサテンのドレスかしら?
1.パパイヤの酵素で表皮をゆるめ、コーヒー豆のスクラブでガサつきを根こそぎこそげ落とす。 さらにカフェインの脂肪分解作用のおかげでシェイプアップ効果まで!ゴマージュ オランジュ ポー 200ml ¥6,500(マリコール 03-5469-0056)
2.死海のソルトが主成分。 ザクザクの塩を洗い流すと……生まれ変わったような艶肌に。 スイートアーモンドオイルを豊富に含んでいるからしっとり洗い上がる。プリミエル デッドシーミネラル ボディソルト リフレッシュ 425g ¥5,200 (アートビューティージャパン 03-6265-7337)
3.皮膚を柔らかく整えるパチョリオイルを配合したソープ。 上陸したばかりのエココンシャスなオージーブランドのもの。 パームビーチコレクション ボディバー クローブ&サンダルウッド 200g ¥1,800 (フィッツコーポレーション 03-6892-1332)
4.馬毛と植物繊維を織り込んだボディピーラー。 肌を軽くなぞるように使用することで、 不要な角質を優しくオフ。血行を促進する働きも。 ブロス・イタリエンヌ ¥2,000 (オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー本店 0120-09-1803)
5.みずみずしいピーリングジェルにも注目を。 肌の代謝を促す処方だから、使うほどに つるんと健康的なコンディションへ。 くすみまで一掃してくれる。 タカミスキンピールボディ 200g ¥5,741 (タカミ 0120-291-714)
6.カラス麦のスクラブに、浄化力の高さで知られる火山灰の成分もプラス。 シトラスが香るテクスチャーは、肌の上でほんのりホットに。 ネロリ・ポルトフィーノ ボディ スクラブ 150g ¥8,500 (トム フォード ビューティ 03-5251-3541)
サマーボディ作りを教えてくれた人
山本未奈子さん美容家。英国ITEC認定国際ビューティースペシャリスト。スキンケア・インナーケアブランド〈シンプリス〉や、数々の国際アワードを受賞している「スパ ダマイ」をプロデュース。