あふれんばかりのコスメ愛を持て余す ビューティ・プロ3人がお届けする「読むラジオ」。 「本当によかった」最新コスメを話のネタに、文字ジャック!
コスメ愛いっぱいの連載「読むラジオ」。おもち、パパイヤ、飲む乾燥対策・・・!?

クロ(以下K) 読者の皆さま、こんばんは。今月は新年会も兼ねてAYANA邸からお送りする「誌面ラジオ」の時間です。みんな、今年もよろしくぅ!ビューティ担当・クロです。
AYANA(以下A) 私たち、仲良すぎか!バルミューダの加湿器をもうもうと焚いておもてなしの準備は万全。ビューティライター・AYANAです。
ヒラガ(以下H) 年末のモロッコ旅行の余韻がまだ抜けないヘアメイク・ヒラガです。シュクラ〜ン!
K 新年一発目の女子会、超楽し〜!(キャッキャッ) このオサレな春雨ヌードル、食べていいスか?
A それは春雨じゃなくてワソウの変わり種マスクだから食べちゃダメ!いつもコスメを食べ物にたとえているアナタたちへ、私からのお年賀ヨ。
SHISEIDO ワソウ シルキースムース もちマスク 1回分 ¥1,000*限定品(資生堂インターナショナル 0120-81-4710)
H パウダーとリキッドをカップの中でグルグル混ぜるとまるでつきたての餅みたいに!?しかもホッカホカ!
K ビヨ〜ンとのばして顔全体に密着させると、寒さで強張った肌がスチーム効果でじんわりほぐれてゆくぅ〜。外した後は血色のよいツルツルもちもちの肌になれて、こりゃ楽しい。
A 混ぜてこねて好きな形をつくれるこの一大イベント感、正月シーズンにピッタリでしょう?保湿成分たっぷりで、楽しいだけじゃなく冬の乾いた肌をちゃんと潤してくれるし。
K 元日にディオールから発売されたカプチュール ユースのローションも、新年一発目に是非手に入れたい逸品ですよね。抗酸化作用に特化していて、初日の出並みに晴れやかな肌に☀
カプチュール ユース エンザイム ソリューション 150ml ¥6,900(パルファン・クリスチャン・ディオール 03-3239-0618)
A パパイヤ酵素が肌表面の酸化をオフしてターンオーバーを促進するから、後に使うスキンケアの浸透もグッとよくなる。肌表面へのアプローチを謳ったスキンケアって珍しいけど、美肌づくりの盲点だったかもね。なんだかんだ、多くの肌ダメージは表面からはじまるから。
H 私はちょいと贅沢に、コットンに含ませていつものスキンケアの前に拭き取り化粧水的に使ってます。肌のキメがピシッと整列して、ワンステージ上の端正なムードが手に入るので。基本+αのお手入れって、余裕のある女っぽくて好きなんスよね。
A そんなアナタに是非勧めたいのが、オルビス発の〝飲むスキンケア〟。肌の水分を逃がしにくくする機能が認められた、日本で初めての特定保健用食品=トクホなの。
ディフェンセラ 1.5g×30包 ¥3,200(オルビス 0120-010-010)
K え、トクホってよくお茶についてるアレのこと!?あのマークを見るだけでいかにも体によさそうな気がして、いつだってパブロフの犬のように手に取っちゃうヤツ……!
H 米胚芽由来のセラミドが入ってるんスね。パン派より米派の人の方が肌が乾燥しにくいって説もあるくらいだから、肌の潤い保持力を高めてくれそうで期待しちゃいますわ。
A 塗るスキンケアだけでは不可能な普通じゃない美肌を目指したいなら是非是非。あとあまりにも優秀とウワサのSUQQUのプレストパウダーも絶対手に入れるべき。
リタッチ プレスト パウダー 01 ¥6,500*3/1発売(SUQQU 0120-988-761)
K 発表会の後に、モデルやビューティプロがこぞって絶賛してたアレ!お直し専用ってのが新しいですよね。
H くすんだ肌にファンデーションを重ねるとどうしても厚塗り感でちゃいますからね。でもコレはその存在を微塵も感じさせず、透明感とほのかな艶だけを与えてくれるのが素晴らしい。しかも初めて関西圏の出汁をすすった関東人のごとく驚いてしまう、この薄さ!
A いや、それは薄さ違いでんがな。でもこの極薄のケースに厚みのある本格的なブラシが入っているのにも惚れ惚れ。光を内包したような柔らかな艶肌もトレンドに浮上してきたから、そういう意味でもこんなパウダーを待ってました。
K 私はベースメイクの仕上げにもササッとかけちゃってますもん。肌がイイ感じにつくれると、ポイントメイクにもやる気がでますよね。ということで、このアナ スイの新作アイライナーはどうですか!
左から:アナ スイ アクセント アイライナー 001 ¥3,200、同 ペイント アイライナー 100 ¥3,200*共に2/1発売(アナ スイ コスメティックス 0120-735-559)
H ちょ、ものすごく斬新な形状!でも意外と使いやすいな。黒は映画でいうところの『バーレスク』みたいなアイラインが簡単に描けるよ。
K アイラインってクッキリ描くことはできても、絶妙にかすれさせるのは素人には難しいですもんね。コレならシュッと引き抜くだけで憧れの孔雀の羽のようなシェイプがすぐ!
A ブルーは目尻の上下に入れてみたら60’sライクなコケティッシュさが出た。攻めた提案でもきちんと使いやすくつくられているのは、さすがのアナ スイクォリティ。
K ターコイズグリーンと呼びたいメタリックな色みも今年らしいですよね。ライナーつながりで言えば、アンプリチュードのリップライナーがものすごくよいんですよねぇ。クレヨンとライナーの中間くらいの絶妙な太さで。
左から:コンスピキュアス リップライナー 02/10 各¥3,800*1/23発売(アンプリチュード 0120-781-811)
H リップラインを取るのはもちろん、全体を塗りつぶしてルージュのようにも使えるし、ポーチの中でもかさばらなくて最高すぎ。
A 高密着オイル配合だから数あるリップライナーの中でも断トツに描きやすくて、唇を思いのままに補整できちゃう。理想のシェイプに簡単に近づけて、テンション上がるわね。って、クロさん、上唇を厚めに描くとものすごくピエロ顔になるのね……。
K はっ。描き方次第で新しい自分に出会えるのが楽しくてつい……。
H AYANAさんちの猫にめっちゃ威嚇されてるけど。それだけ別人のように変身できる名品ということで!
A リップものはCHICCAのキラキラグロスにも胸躍りましたよワタクシ。大人になるとカラフルなメイクが似合いづらくなるけれど、コレは絶妙な透け感があって鮮やかな色をさらりとこなれたムードで楽しめる。トレンドのイエローもすんなりモノにできて、センスのよい人認定ですわ。
左から:キッカ メスメリック グラスリップオイル 02/05/01 各¥3,200*1/16発売(カネボウ化粧品 0120-518-520)
K 上質なラメの光が唇のくすみや縦ジワを〝飛ばして〟くれて、今までのラメグロスとは一線を画したピュアな品のよさがありますもんね。あ、猫がおとなしくなった。
H このグロスを主役に他のパーツは控えめに仕上げれば、旬の質感で魅せるメイクアップがすぐ。ブルーはどこか影のあるアンニュイな女っぽくなれるのが、他にはない魅力でいいよね。
K それにしてもキラキラ系のコスメが大ブームですね!このYSLのパレット、見た目はド派手だけど実際に瞼にのせてみると大人にちょうどいい感じになるんで、安心してください!
イヴ・サンローラン メイクパレット シマー ラッシュ ¥9,600*限定品(イヴ・サンローラン・ボーテ 03-6911-8563)
A 洗練されていてギラつかないのにモードなロック魂を感じさせるあたりに、ブランドイズムがひしひしと。右の2色はリップ&チークなのね?
H メタリックなパウダーで頬や唇を彩るの、何もかもが新鮮で最高に可愛いっス。このパレットひとつで、2019年のメイクの可能性が無限に広がりそうですよね!
K と、前途洋々な我らの1年を予感させたところで、今月はそろそろおしまいのようです。皆様、また来月!
Photo: Satoshi Yamaguchi Illustration: Kenro Shinchi Text: Yukiko Ogawa