素敵なあの人たち。インスタグラムに何を求め、情報の大海原を巡り巡っているのだろう。訊けば、パーソナリティが浮き彫りに。
🎨CULTURE
デザイナー・横澤琴葉さんのインスタマップから、コレクションの着想源を覗き見

横澤琴葉(〈kotohayokozawa〉デザイナー)の脳内
掘るのはコレクションの着想源
面白い人や物を求めてアカウントを巡るのは、もはや日課。悪ふざけのようなアイデアが制作につながることも多い。最近、フォロー中の上海のショップを訪れ、現地の熱気や新しいムードを感じた。
よこざわ・ことは>> 2015年〈コトハヨコザワ〉をスタート。2018年Tokyo新人デザイナーファッション大賞受賞。@kotohayokozawa
上海のショップ。『CLOSING CEREMONY』のポップアップストアを行っていたことも。「扱っている本やブランドが非常にコアなものが多く面白いです。店内も洗練されていて訪れるのが楽しみなお店です」
刺激あふれる海外のマガジン
英国発のモード誌『buffalo zine』。「他の雑誌の表紙やハイブランドのパロディを撮影。パロディされた側の海外誌も容認していて、しかもその雑誌からのメッセージをスクショしてポストしていたり(笑)」
上海の出版社。『CLOSING CEREMONY』という名のアジアの若手クリエイターが携わるマガジンを出す。「エキシビションも行っていて、その展示の仕方が大胆でいい。一昨年のTABFで知りました」
Text&Edit: Ayana Takeuchi