何かと集中力を欠きモチベーションがつくりにくい時。また君も、考えがまとまらなかったり、詰め切れなかったりすると「まっいいか……」みたいな感じでアッサリ周囲や相手に明け渡してしまいそう。
当然、結果オーライな事もあるからそれが間違いという訳ではないけれど、癖になると個性が微妙に枯れる気がするし、定番になるとどう口を出したらいいかもわからなくなりそう。
まずは環境や状況を対戦相手だと思って捉えて。
客観的に掌握できるようになれば個人的な感情に振り回されなくなるし、把握できれば集団の裏をかき状況をリードするような知恵も湧いて来るから。
時代を跨いでリスペクトされるには、やっぱり本人がイケてないと。