的を射た指摘ができるのは、通常の人とは違う自由な見方が君にはできるからだ。単独で生きられる自信や個性があるからだ。
ただ、この時期は、そんな姿勢が、区別している自覚がなくても、一線を画した物言いに聞こえてしまいそうな気がする。
すると、「アナタのようにはいかない」と逆に思考よりも気分で捉え、更に心を硬直させる気がする。
独立? 確立? した視点から意見せず、自由になりたいが自由になれない、そんな人の心に寄り添うよう心掛けてみて。
地位を捨てて自由になることの必要性や素晴らしさを分かりやすく説いてみて。
君的にも、共鳴が大きな張り合いや救いになると思うから。