この前、弟夫婦にお礼をする必要が出て、何がいいか考え抜いて、彼らがよく行くスーパー銭湯の回数券を買いに行きました。
岩盤浴がすごいと聞いたので、そちらのチケットもつけて。ついでに、自分も体験してきたのですが、普段行き慣れない場所というのは、くつろげないですね。
うちから二回乗り継ぎがあり、駅から歩くのも、心の重荷になります。「帰りが遠くてイヤだな」とか、「暗くなる前に帰りたい」とか思っちゃうわけです。
もっとのんびりしたいではないですか。ゆっくり過ごして、リフレッシュしたいです。
でも、全然ダメでしたね。もったいなかったです。リベンジにどこか違う温泉に行きたいと思いながら、もう3月が終わろうとしています。
今回、わかったのは、「帰ろうと思ったらすぐに帰れる」って大事なんだってこと。あるいは、「お泊りで帰らなくていい」でしょうか? 時間を忘れてお湯に浸かる、ぐっすり眠る、ずっとやっていない気がします。