「軽やかなわたし」に変身し、
人生の次の章へ
全体のこと
多くの人が「あ~早く落ち着かないと!」と思っていたりします。それは多分、もう大人なんだから、と、何かしっかりした成果を出してそれを守っていく、という意味合いなのだと思います。山羊座さんは特にこの「成果を守っていく」ということにこだわりがあるほうですが、この時期その価値観が変化していきます。親の世代であれば、30代あたりで人生の大きな目標を達成して、それをそのままキープして最後まで行く、ということが普通だったかもしれません。でも、いまは時代もかなり変わってきていて、30代で何かを達成していなくても許されますし、10代で大成功してもかまいません。子育てを終えてから活躍する人もいるます。さらに、ひとりの人生の中で何度も違った成功を収めても、同時に何種類のことで活躍していても一向に構わないというような世の中になっています。そのことにあなたも気づきはじめて「これからいろんなことができるかも?」と自分の可能性にワクワクしてくる、そんな時期です。そして、そう思うと同時に何かを始めるきっかけやチャンスが実際に舞い込んでくるようです!
恋のこと
恋愛に関しても「守る」という意識が強い山羊座さん。パートナーができると、保護者や担任の先生のような責任感で相手の世話を担当する、というのを無意識にやっていたのではないでしょうか。それはもちろん相手を愛しているゆえの行為なのですが、これはお互いにとって良い形ではありません。自立している相手からすると、常に世話されていることはちょっと重苦しいですし、常に世話されているほうが嬉しいという相手はあなたに依存しています。あなたがわざわざ頼ってくれそうな相手を選んで好きになっていく、というところもありそうです。それで何度もトラブルが起きて、やっぱりひとりひとりが自立すべきなんだなとわかってきたのでは?現在パートナーがいる人はそれぞれの活動を尊重する方向になり、フリーの人は好きになる人のタイプが変わってくるでしょう。「わたしが居てあげないとダメそうな人」のところに行くのではなく、一緒にいて楽しい人と仲良くなっていくときです◎
仕事、その他のこと
いろんなチャンスがバンバンやってきます!が、頭を柔らかくしていないとチャンスに気づかないかもしれません。「私はこういう人だから」と決めすぎていると何か話が来たときに「私、そういうキャラじゃないので」と断ってしまうのです。仕事以外のシーンでもあなたは常にこれをやってきました。「原色似合いそうだよね」「いや、私、そういうキャラじゃないので」という風に!これからはその言い方で何かを断るのをやめましょう!もちろん、嫌な提案には乗る必要はありませんが、嫌ではないなら試してみる価値ありです。それに、目標は唯一ひとつである必要はないのです。あれもこれもマルチにできてもまったく問題ないし、軽薄でもありません。あなたの才能はひとつだけではない、と知りましょう!