新年度がスタートし、新しいことを始めるのにぴったりなこの時期。みんなは一体何に夢中なの?この春参考にしたいワクワク新習慣を集めました。
朝ラン&海を見ながらメール返信が午前のタスク。ライターSの沖縄一人旅 Part.2

リモートワークを手に入れたのに、家からあまり出てない!と、沖縄へレッツ ワーケーション 。前回の記事に引き続き、仕事をしながらの沖縄ひとり旅、一日のタスクをレポートします。
働きながら遊びたい全フリーランス注目「ワーケーション」沖縄一人旅をレポート。Part.1
海沿いをランニングして、気持ちよく朝をスタート
東京では夜にランニングをするのですが、ここは沖縄、海を見ながらの朝ランへ変更!(ワーケーションっぽい!)北谷町宮城エリアには海岸沿いをずーっと走れるコースが。ランニングやストレッチをしている人、犬の散歩をしている人、防波堤に座って朝ごはんを食べている人など、朝からたくさんの人がいます。
この日は雨上がりで少し曇っていましたが、海沿いを走るのは気持ちが良い◎ 往復3キロ、30分ほど走り、心地良い汗とともにフィニッシュ。
朝のエネルギーチャージは美味しいベーグルで
海を眺めつつコーヒーを買い一度ホテルへ。シャワーを浴び、部屋でとりあえずメールチェックをして、今日1日でこなす仕事のタスクを確認。普段だとこのままズルズルと仕事をしてしまいそうなのですが、ここは沖縄! 食べたい朝ごはん屋さんがあるのです。
着替えて”little cactus”というベーグル屋さんへモーニングを食べに出発。天然酵母を使ったもっちり食べ応え抜群のベーグルは、毎日食べたい美味しさ。朝7時くらいからオープンしているカフェが多いのもこのエリアの特徴です。
何種類かあるベーグルをからチーズを選んで、B.L.T.サンド(¥600)とラテを注文。 ベーグル好きで色々なところのベーグルを食べていますが、ここはトップ3に入る美味しさ。遅い時間に行くと無くなってしまうことも、納得。
この現地感のある看板、渋いです。
シンプルな店内に並ぶ様々な種類のベーグル。潔くそして美味い。
ショッキングピンクのドアが目印。早朝はイートインやテイク会うのとお客さんでいっぱいだよ。
little cactus 〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城2-191
8:00~売切次第終了 定休日:水曜日
宿泊しているホテル1階のカフェで仕事。
滞在しているホテル一階のカフェで仕事モード。東京って、おしゃれなカフェこそ多いけど、早朝から開いているお店は意外に少ない。ゆったり仕事をしたくても、お客さんで混雑していたりと、気持ちが急かされてしまうことが多い。wifiが使えても、長居しづらいな…。と思うこともしばしば。でも、このエリアは時間の流れが気持ちいい。聞こえる人の話し声と波の音で、スーパー仕事集中モードへ突入! そしてふと、お店にお客さんが増え始めたことに気が付いて、お昼が近いことを知る。
グッズも充実、気になるコーヒーショップをチェック
ここで気分転換。一回仕事を中断して気になるお店へ行くことに。地元のスケーターから愛される沖縄のストリートブランドのセレクトショップChocolate Jesusが経営している、コーヒーショップ 「 Chocolate Jesus Coffee 」 へ。Chocolate Jesusは猫のキャラクターでおなじみのRIP N DIPの日本の正規代理店ということもあり、グッズの品揃えも豊富!
超おしゃれ、イケてる!こちらも天井が高く気持ちの良い空間。朝からコーヒーばっかり飲んでいたので、ここではスムージーを。
メニューはドリンクの他にサンドイッチなどLight mealもあったよ。
レジにはコーヒーに相性抜群のクッキー。心奪われます。
カラーリングが可愛いオリジナルソックスは、自分へのお土産に購入。
レンガが目をひく外観も海外のようでかっこいい。
アパレルショップが運営しているだけあって、ソックスやスケートボードのデッキなどのオリジナルグッズも可愛い。意外な沖縄土産としてもいいかも。友達や恋人とも来てみたい場所!
Chocolate Jesus Coffee 〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城1-760
AM 10 : 00 – PM 19 : 00 定休日:無休
🗣️
サトウ リカコ
フリーライター、写真家。時間が経つのが本当に早い…。なるべくアクティブに過ごすのが目標。次に行きたい場所はオーストラリア! 動物に囲まれて過ごしたい。 Instagram @rkcoo