〈ネスプレッソ〉が新しく発売した全く新しいコーヒーシステム〈VERTUO(ヴァーチュオ)〉をGINZA iDに登録してくださった方、1名様にプレゼント。“新作法。コーヒーとクレマを一緒に楽しむ”をテーマに、お家で本格的な味を堪能することができるコーヒーシステムはどんなものなのか。その秘密をご紹介。
ネスプレッソの新しいコーヒーシステム“VERTUO”を1名様にプレゼント!【GINZA iD会員限定】*終了いたしました

カプセルコーヒーのパイオニアとして“至福のコーヒー体験”を届けるためのトータルサポートを提供し続けてきた〈ネスプレッソ〉。今回発売したコーヒーシステム〈VERTUO〉はマグカップ(約230ml)サイズをはじめ、アルト(約414ml)、グランルンゴ(約150ml)、ダブル・エスプレッソ(約80ml)、エスプレッソ(約40ml)と、5つのカップサイズに対応してくれる。
また、豊かなクレマと芳醇なアロマで、プロが淹れたような本格的な味をお家で楽しむことができる革新的なコーヒーシステムだ。
※クレマ: コーヒーを淹れた時にできるヘーゼルナッツ色の泡
新しいコーヒー体験を
“新作法。コーヒーとクレマを一緒に楽しむ”をメッセージに美味しい飲み方を提案。今までにない厚みの豊かなクレマをスプーンでコーヒーに混ぜ込む。それによって、いっそう香り立ちが豊かに広がり、やわらかい口あたりに。
簡単!ワンタッチでOK
コーヒー豆の種類、焙煎度合い、挽き具合によって異なる、味わい深く淹れるために必要で複雑なコーヒーの抽出条件。これらをワンタッチ操作で実現したのが、〈ネスプレッソ〉のコーヒーづくりの専門性と革新的なテクノロジーだ。
豆の種類にあった抽出加減に
独自に開発されたテクノロジー“セントリフュージョン(遠心力抽出法)”を搭載。遠心力を使ってお湯を注入することで、カプセル内のコーヒー挽き豆全体にお湯を行き渡るのがこの仕組み。豆を蒸らすことで、それぞれ個性豊かなアロマと味わいがより引き出される。
また、カプセルの淵に印刷されたバーコードを読み取ると、カップサイズ、回転数、注入湯量、湯温、蒸らし時間など、自動で各ブレンドにあった抽出設定に。
バラエティに富んだ25種類のコーヒーも登場
同時発売した25種類の〈VERTUO〉専用カプセルコーヒー。自宅でコーヒーを飲むのに、8割以上がラージサイズのカップを使うと言われている(※ネスレネスプレッソ調べ)日本市場において、マグサイズ以上で飲めるものが14種類もあるのは嬉しいポイント。
コーヒー豆には単一生産国のみのものを使用している種類もあり、その土地ならではの精製方法を施しているそう。
家でくつろぐひとときをより優雅にしてくれる〈VERTUO〉。出掛けずとも手軽に美味しいコーヒーが淹れられるなら、キッチンにひとつ設置したい。いつもの生活に取り入れてみてはいかが。
GINZA iDへのご登録はこちらから