年末年始の長い連休。せっかくだから“いいお休みを過ごせたな”と思えるアイディアが知りたいな。素敵なモノやコトに詳しいあの人の、休日の過ごし方をちょっとのぞき見。モデル・在原みゆ紀さんの場合は?
在原みゆ紀さんが冬休みにしたいこと「丁寧なハンドケア」

指先までの丁寧なケア
寒さが厳しくなるにつれて冷えてくる指先。肌に触れる風も冷たく変わり、身体のあちこちから水分がなくなり、気を抜くとすぐにカサカサの取り返しのつかない状態に。特に手、指先、爪は本当にカサカサに…。
私は昔から、遺伝(?)のせいか「ささくれ」ができやすい。爪も薄く、ネイルを続けるとすぐに爪の元気が無くなってしまう。年中、指先の保湿は必須。
そんな私にとって、冬はまさに戦い。いかに、ささくれを作らずに、指先を守ることができるのか。毎年毎年、冬がくる前に指先のケアグッズを買い揃えている。が、やはり指先のケアには時間が必要。気が付いた時に、手を洗った時に、寝る前に、と、こまめに行わなければならず、続かない。
結果、毎年私の指先はささくれ祭り状態。
そんな私だけれど、今年こそは。2022年の冬こそは自分の指先を守ってやりたいと思う。
指先って、何をするにも目に入るんだよな〜。だから、ささくれができていたり、カサカサしていると気持ちも上がらない。いくら顔や身体を綺麗にしていても指先が美しくなかったら…ね。指先のケアをこまめに、飽きずに続けて行くにはそれなりの工夫も必要だと。あれこれ指先グッズを買い揃えて、モチベーションを高めていくところからスタートを切ってみた。
まずはこれでしょう、ハンドクリーム!
私がハンドクリームに求めることは「保湿力」「ベタつき無し」「香り」の3つ。
この3アイテムは今年のスタメン。どれも全力でオススメしたい。
〈hince〉と〈NONFICTION〉のクリームは香りのバリエーションが豊か。自分の気分が上がる香りをチョイスできちゃう。〈Khakis〉のクリームはフレグランスフリー。なのに、何故か塗るとリラックスできちゃう優れもの。気分に応じてクリームを使い分けている。クリームを塗ることが今や私の癒し時間になっている…!
そして、指先には特別にもっと潤いを。〈Uka〉「ネイルオイル」、〈nail matic〉「ネイルアンドキューティクルケア」はお守りのように持ち歩いている。〈Uka〉のオイルはもう何本もリピートしている逸品。〈nail matic〉の保湿バームは今年出合ったのに、もう無くてはならない存在に。爪と爪周りの乾燥が気になっている人にはぜひ使ってみてほしい。
これらがあれば、もう今年の冬の指先の乾燥との戦いに勝ったも同然だと思っている。冬はまだまだこれからだけれど、指先のケアを楽しみながら、指先を守りながら、冬を有意義に過ごしていきたい、な。
🗣️

在原 みゆ紀
CMや広告などで幅広く活躍し、自転車と町中華をこよなく愛するモデル。自他共に認める古着通。抜群のセンスが光る私服スタイルにも、男女問わず幅広い年代から支持を得ている。