限られたスペースにたくさんの服や雑貨がひしめくお店には必ずヒントが!? オリジナリティのある3軒を訪問。
🛋LIFESTYLE
ヴィンテージショップに学ぶ“狭く、多く”飾る極意
収納アップデート集 vol.4
卵ケースからひょっこり小物がこんにちは!

大阪にあるアンティーク雑貨ショップ「フロールブオ」のオーナーが、海外買い付けのときに現地のディーラーから学んだという発想がこちら。卵のケースに小物を入れて梱包すると、細々したものが散らからずに収納できる。日本ではあまり見ることのない発泡スチロールの素材も新鮮!
何があるか一目瞭然!色鮮やかなTシャツの層
遊びのあるディスプレイを提案する心斎橋の古着店「ラヴィールルヴァン」。膨大なストックの中で、「どこに何があるか」をすぐに識別するために心がけているのは、断面を意識して上に積んで行くこと! 工具用のチェーンを使った即席ラックもユニーク。
ℹ️
RAVIRLEVANT
住所: 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-12 B1
営業時間: 13:00〜18:00
定休日: 不定休
業務用のシェルフがアクセサリー置き場に変身
パステルカラーを基調とした店内の一角にある、サングラスやピン類のコーナー。もともと工業用向けに作られていた棚をアレンジしていて、板の高さや枚数を調整できるのも魅力なのだとか。ポール部分にモチーフハンガーやS字フックを引っかけて、余白部分も効率的に使っている。
ℹ️
bluesis
住所: 東京都新宿区新宿6-12-2 1F
営業時間: 15:00〜21:00
定休日: 不定休
カラフルな花器やグラスも豊富にそろう。
春夏のおすすめアイテムは、ミニ丈のワンピースなのだとか。
Text: Minori Okajima