出会いもラブストーリーも突然だ。犬も歩けば棒に当たるし、街を歩けばメンズにぶつかる。放浪ライター・銀座ドープネスが、気になるメンズのカバンの中身を調査。彼らの私物に表れる”ありのまま”のスタイルとは。
メン・イン・バッグ vol.1 気になるメンズPさんとカバンの中身

こんばんは。時間はAM1時くらい。深夜に限って食べたくなるのがラーメン。こんな日はみんな大好き〈タモリ流インスタントラーメン〉でも作るか・・・と思ったけど、寒いとなぜか外で食べたくなるんだよね。ってことで高円寺・太陽に到着。
メンズと相席?
「いらっしゃい、Pくんと相席でもいいかしら!(by 太陽のおばちゃん)」。深夜にもかかわらず満席だ。彼も常連の一人なのか、おばちゃんが指差す席に座るメンズPさん。
「失礼します。何見てるんですか?」
「せんべいの画像です。」
「おせんべい?」
「はい。家業でせんべい屋をやってるもんで。」
「その風貌で?!あ、おばちゃん、味玉ラーメンひとつください。」
「太陽」東京都杉並区高円寺北3-22-12 第6東和ビル1F、電話番号: 03-3339-2738、営業時間: 11:00~翌2:00、無休。
「あ〜うまかった!じゃPさん、暇つぶしにカバンの中身、見せてよ。」
「いいっすよ。」
Pさんのカバンの中身。
1 MONTANE ミニマススモック、 2 Quad Lock バイクキットiPhoneケース、3 Taylor of Old Bond Street サンダルウッドコロン、4 LUMENA2 LEDランタン、5 mont-bell リフレクティブサイクルバンド、6 KOALA BOTTLE サイクリングボトル、7 Sparkr mini プラズマライター、8 LAMY safari 万年筆&Rollbahn ポケット付ノート、9 東伏見稲荷神社 自転車お守り、10 Olympus μ フィルムカメラ、11 JBL FLIP3 bluetoothスピーカー、12 井の頭煎餅、13 GIRO AEON ヘルメット、14 GRANITEGEAR財布、15 ノーブランドのイヤホン
「バッグはOMM ULTRA 12。ネット部分にヘルメットが入ります。」
5. mont-bell リフレクティブサイクルバンド「夜道の安全運転用に足首に着けます。シューズは靴底をペダルにそのままジョイントできるから、漕ぐ力が半分で済む。」
7. Sparkr miniのプラズマライター「ガスや燃料を使わないUSB充電式の電気ライターなので、強風の中でも火がつく。キャンプでのバーベキュー時にも重宝してます。」
10. Olympus μ フィルムカメラで撮影した写真1「いつもお世話になってる美容師さんにヘアモデルを頼まれて、コンテストに出た時の髪型。この時は準グランプリでした。撮影は彼女。」
10. Olympus μ フィルムカメラで撮影した写真2「毎年行ってるFUJI ROCK。念願だったMGMTのKidsが始まった瞬間!」
10. Olympus μ フィルムカメラで撮影した写真3「休日は深夜ラジオのリスナー友達とよく遊びに行ってます。この前は東京ドームの観覧車に男4人で乗った(笑)。ラジオの公開収録で顔合わせしてから3年越しの付き合い。」
12. 井の頭煎餅「酉の市で担いだ熊手。実家が吉祥寺のせんべい屋なので、毎年担ぎます。いつもウチが一番デカい。」
「さすが自転車乗り、アウトドアグッズがたくさん。乗っているのはどこの?」
「TREK Emonda ALR4。かれこれ2年くらい乗ってます。Tour de Franceをテレビで観てカッコいいなと思ったのがきっかけ。かつての忌野清志郎みたいにロードバイクでFUJI ROCK FESに行ってみたい!と思っていた矢先に宝くじが当たり、購入しました。」
Pさんの今日の服装。
シューズ:GIRO Rumble VR
キャップ&フーディ:Park Delicatessen、メガネ:白山眼鏡
「ブルックリンの夫婦がやっているブランド〈Park Delicatessen〉は、ひとつのお店のなかで、旦那さんがスケボーショップ、奥さんが花屋を営んでいる。コンセプトが好きです。」
グローブ:mont-bell、ベルト&パンツ:THE NORTH FACE PURPLE LABEL、時計:CASIO
シャツ:tokyo wheels covelo
「背中が深いポケットになっているサイクリングシャツ。サイクルジャージとTシャツの中間っていう、ありそうでなかった服。さらっと着れるし超オススメです。」
「自転車好きなんですね。」
「自転車っていろいろと丁度良くて。ただ道を走るだけじゃなく、目的地に向かう途中にもドラマがあるんです。でも何より、漕いでる時の風が気持ちいいっていうのが一番の魅力かもしれない。」
「確かに、何も予定がない昼下がりの立ち漕ぎってなんであんな気持ちいいんだろう・・・。」
「人間って歩くことにもう飽きてるんだと思う。だって二足歩行で歩くところから身体は何百万年も進化していないじゃないですか。」
自然体な彼と話すとこちらも肩の力が抜けてくる。
Pさんはダーウィン的発言を残し、秋の宵へと消えていった。
🗣️
銀座ドープネス<br />
1994生まれの乙女座。ラッパーではない。ちなみに「太陽」のおばちゃんは、細かい小銭でお会計するとめちゃくちゃ喜んでくれます。
Edit: saori uemura