一つひとつ手作業で作られたトルコ発、〈ボホノマド/BOHONOMAD〉のロープサンダル。軽くて丈夫で使いやすい有能ぶりで、このシーズンの相棒候補に名乗りをあげた。心躍るようなキュートな見た目にとどまらず、エコフレンドリーな一面も併せ持つその魅力に迫る。
トルコ生まれ〈ボホノマド〉のロープサンダルで足元から開放的なリゾート気分!

降り注ぐ日差しに、夏の気配を思い出して気分も高揚してくる頃。いつものスニーカーもいいけれど、そろそろサンダルの出番かな?なんて思っている人におすすめしたいのが2015年にトルコで誕生した〈ボホノマド〉。ロープサンダルとは何かと言うと、メキシコの先住民族が履いていた「ワラチェ」に由来するものなんだって。足を通してみるとしっとりとしたはき心地と開放感があって、気分を一気に常夏まで運んでくれる。しばらくご無沙汰だったリゾート気分が戻ってきたかのよう。華奢なようで、足をしっかりホールドしてくれる安心感もある。定番カラーは豊富だし、今年仲間入りした爽やかなホワイトもかわいくて、どれにしようか迷う時間まで楽しい!
トルコの楽園の名を冠した定番
[ボドルム]
トルコのリゾート地「ボドルム」の名を冠したこのサンダルは、程よい抜け感でその名の通り楽園気分を味わわせててくれる。ソックスにあわせて街中を歩いてもいいし、軽いから旅行先のサブシューズとしてカバンに忍ばせておくのもアリ!丈夫で耐水性もばっちりなのが使いやすく、靴をはく気分じゃないけどビーチサンダルじゃ味気ない……なんて時にもピッタリ。
思わず目を奪われる主役級サンダル
[ケープポイント]
色彩鮮やかな[ケープポイント]は、スタイリングの主役になる一足。虹を思わせるカラフルさで、ペディキュアとあわせて楽しみたい!
厚底でスタイリングにボリュームをプラス
[タヒチ プラットフォーム]
厚底タイプの[タヒチ プラットフォーム]は街中で活躍させたい。ボリュームのあるソールはもちろん、甲を覆うロープはスタイリングのアクセントとしても優秀。
旅心を刺激する〈ボホノマド〉。なんと洗濯機で丸洗いもできるから、アクティブに使えるのも嬉しい!このサンダルと一緒にどこへいこう……なんて思い描きながら好みのタイプを選んでほしい。
トルコの女性を支える、サステイナブルな一面も
〈ボホノマド〉のサンダルの履き心地が良いのは、全てハンドメイドで生み出されているから。トルコのエーゲ海沿岸地域に位置する工房で、女性たちの丁寧な手作業によって作られている。これは、現地の女性たちの安定した雇用にも貢献しているそう。
リサイクル可能なポリプロピレン素材のロープとラバー100%のアウトソールを採用しているから、エコフレンドリーなサンダルとしても申し分なし。〈ボホノマド〉のロープサンダルで久しぶりにちょっと遠くまで出かけてみない?