お気に入りのTシャツに袖を通し、大好きな映画に没頭する至福の時間。 チャーミングバスターズが、想いを寄せる作品と心躍るTシャツについて語ってくれました。
1970年代に活躍したルディ・レイ・ムーアの伝記映画から歴史を学ぶ。愛する映画とTシャツと vol.6

柄澤 結
スタジオマネージャー
「ハートやラブ&ピースマークといったポジティブな色と柄で、劇中の笑いあり、涙あり、逆境に立ち向かうパワーを感じさせるコーディネートにしました。抑えめだけどインパクトのあるカラーリングが気分です」
好きな映画
『ルディ・レイ・ムーア』
監督: クレイグ・ブリュワー/19
「好みの作品を探す時は、町山智浩さんや柳下毅一郎さんの映画評、FilmarksやRotten Tomatoesをまめにチェック。名画座、早稲田松竹や映画祭にも足を運びます。〝BLACK LIVES MATTER〟関連をいろいろ観ている最近。中原昌也さんのTwitterで興味を持ったこの作品は、1970年代に活躍したルディ・レイ・ムーアの伝記映画です。スタンダップコメディからキャリアをスタートさせ、伝説的映画『ドールマイト』(75)で世間の話題をさらった彼は、80年代のラッパーにも大きな影響を与えたそう。クリス・ロックやT.I.、スヌープ・ドッグなど、ルディをリスペクトするコメディアンやアーティストが出演してるのも見どころです」
チャーミングバスターズとは?
90年代のアメリカで使われたスラング。女の子がなぜか惹かれてしまう人気者の男の子のこと。ジェンダーレスな今、おしゃれでその存在が魅力的なGINZAガールズを敬意と親しみを込めてチャーミングバスターズと呼んでいます。
🗣️
柄澤 結
1979年、福島県生まれ。アパレルブランドでセールスを担当後、現在は青山のRose Studioでスタジオマネージャーを務める。「yuiqn」名義でDJ活動もマイペースに行う。Instagram: @yuiqn