先日オープンした〈銀座ソニーパーク〉潜入取材の後編です。前編では台風接近中の雨に煙る東京数寄屋橋交差点から期間限定イベントについてレポートしましたが、後編ではショップとグルメにフィーチャーします。
都会のド真ん中に公園が出現。銀座ソニーパークに潜入〜後編

期間限定の遊び心あふれる空間
ショップ編
さて、おさらいになりますが、2020年秋までの期間限定で出現した〈銀座ソニーパーク〉はフラットな地上フロアと地下4階まで吹き抜けが貫く垂直立体公園です。数寄屋橋交差点や地下鉄コンコース、地下駐車場が隣接し、誰もが自由に行き交えるオープンスペースになっていて、広々とした空間にはユニークなショップたちがさりげなく配置されています。
藤原ヒロシが手がけるコンセプトショップ
ザ・コンビニ
B1には、藤原ヒロシさんがディレクションしたコンセプトショップ〈ザ・コンビニ〉が登場。運営は〈ジュン〉。事前にいただいたリリースには、コンセプトはコンビニエンスストアとしか書かれていなかったので訪れてみるまで謎でした。
ショップを遠くから見ると、いや近くから見てもコンビニ。スタッフのユニフォーム、自動ドア、巨大な冷蔵庫、本の陳列、品揃えまでコンビニのそっくりさんがそこにありました。そして藤原ヒロシさんの姿も。こちらはそっくりさんじゃなくてご本人ですが。
コラボTシャツ冷えてます
右手にある冷蔵庫にはドリンクと思しき缶があり、中にはコラボTシャツやトートがイン。コンビニらしくおにぎり型ハンドタオルや、サンドイッチ型バンダナ、スイーツ型キャンドル、卵型バスボムが実際に冷蔵されていて遊び心満載です。
タバコの陳列と思いきや、レジ裏にはシガレット菓子やトランプ、限定ベアブリックが鎮座。雑誌棚には神保町の古本屋〈マグニフ〉とセレクトしたヴィンテージ雑誌が置かれていました。おっ、オリーブとポパイを発見したのでパチリ。傘やキャップなどオリジナルの日用品もあって、あれこれ見ているだけでもワクワクします。
藤原さんによるディレクションで話題というのもあって、この原稿を書いている時点でソルドアウトになった商品があるとかないとか。個人的にはコンビニだと思って入店した方が、あれ?という顔をする姿が見てみたいです。
たくさん撮影したのでお披露目!










ドリンクの缶とペットボトルに見えますがフェイクです。
ペットボトルの中身は果たして?1日何人騙されるでしょうか?
おにぎりにはタオル、サンドイッチにはバンダナがイン。
牛乳パックの中には靴下が。
うまい棒のファミリーパック。
スマホカバーやペンも冷えてますよ。
懐かしのヴィンテージマガジンにも会えます。
フェイクかと思いきやリアルなドリンクもあってややこしいところも魅力。
スナック菓子に混じってスウェットとフーディー。
外国のタバコじゃなくてトランプやシガレット菓子。










PREV
NEXT
1 / 10あんとアルコール!大人のためのかき氷
トラヤカフェ・あんスタンド
地上フロアには〈トラヤカフェ・あんスタンド〉のポップアップストアが期間限定でオープン。こちらでは地下3Fで作られたあんペーストを使ったかき氷とお茶がいただけます。リモンチェッロやラムなどアルコール入りのかき氷もあって、さすが大人の街、銀座。あんペーストは銀座限定でお土産としても販売中です。
あんペーストかき氷いちご練乳。
銀座限定のお土産用あんペースト。
製造所を兼ねた地下3Fの直売所「あんスタンド」は、とらと赤のコントラストが素敵。
【トラヤカフェ・あんスタンド銀座店】
営業時間:11:00〜19:00
問い合わせ:03-6264-6895
中国の路地裏にある屋台風
ミモザ ギンザ
B1にはミシュランの星獲得店である南青山の上海料理店による飲茶スタンドがオープン。「路地裏の屋台」をテーマしたこちらでは、香港発祥の香港ミルクティーや出来立てのエッグタルト、ほっかほかの肉まんがパーク内で楽しめます。
【ミモザ ギンザ】
営業時間:11:00〜19:00
クラフトビールとデリをテイクアウト
ビア トゥ ゴー
大人の公園のお楽しみといえば、キンキンに冷えたビールと美味しいデリ。地下4階に展開する〈ビア トゥ ゴー〉は17種類のクラフトビールと季節ごとに変わる12種類のデリが楽しめるオールデイデリです。クラフトビール片手に同フロアで毎週金曜日に開催されるライブに身を委ねるのも大人ならではの過ごし方です。
【ビア トゥ ゴー バイ スプリング バレーブルワリー】
営業時間:月〜土11:00〜23:00(L.O.22:30)、日・祝11:00〜22:00(L.O.21:30)
銀座ソニーパーク
開園期間 :2018年8月9日(木)~2020年秋
開園時間 :5:00~24:30
住所 :東京都中央区銀座五丁目 3 番 1 号
www.ginzasonypark.jp
※前編はこちらをご覧ください。