オーバーグランドとアンダーグランドを縦横無尽に往来しながら活躍の場を広げるテンテンコさん(音楽家)が、GINZAガールのためにテーマごとに選曲するプレイリスト連載。今回は「ゆるぎなき決意」と題して、やる気や勇気を芽生えさせてくれるプレイリスト。フィナーレの”熱々なオマケ”で合唱だ!
テンテンコがGINZAガールに薦めるプレイリスト vol.8 「ゆるぎなき決意」

テンテンコ
音楽家
Twitter @tentenko.ooo
Instagram @tentenko.ooo
Playlist Theme:ゆるぎなき決意
Apple Musicで聴くなら こちら
Spotifyで聴くなら こちら
「お久しぶりです!今回は『ゆるぎなき決意』ということで、聴いているとアツイ気持ちになったり、勇気ややる気が出てくる曲を集めてみました。Chris & Cosey、Group Listeningの穏やかだけどもドラマ性を感じる曲から始まり、徐々にヒートアップ&ノリノリで力強いPesteg Dred & SS-Say、Cabaret Voltaireの曲たちになって、Coilからはジェットコースターの一番高い所に到達して一気に駆け抜ける感じです!33emybw、Aïsha Devi、M.E.S.H.といった近年のエクスペリメンタルな音楽家達が作り出す力強くダークな雰囲気の曲達と、フランスの実験的楽器製作者Pierre Bastien & UK拠点のデュオTomagaの衝撃のコラボ作が自分的にすごくしっくり合わさって、めちゃめちゃ最高な流れが出来たと思っています!そして、決意を感じるといえば、真っ先にsofhesoさんが思い浮かんだのでロンドンのファースト・テラス・レコーズからリリース作品を入れました!Eartheaterの曲は先行配信のもので、しっとり抑えた曲ですが、とても壮大でアコースティックギターの音と連打されるキック音がめちゃめちゃ心に刺さってアツイ気持ちになりました。なんだが自分がドラマの主人公になったみたい…(ありもしない)残酷な出来事に涙を流しつつも立ち上がる景色が浮かんで来ます。
プレイリストの流れとしては、ここで終了、締め!!なイメージで作成したのですが、最後におまけとして『Rage Against the Machine』の”Killing In the Name”を!!日本では空耳アワーの”ナゲット割って父ちゃん”として超有名な曲ですが、歌詞の和訳を読むととてもアツくて、かつ単純に曲がカッコイイな!!と思っています!!大勢で集まって”ナゲット割って父ちゃん”を大合唱したい!!いつの日か…」
Playlist 1 The Science Fiction Corporation / Dance On Mars 2 Mort Garson / Swingin’ Spathiphyllums(Clap Your Teeth) 3 Tom Tom Club Genius of Love 4 Yo La Tengo / If It’s True 5 Stephen Mallinder / The Devil in Me 6 暗黒大陸じゃがたら/ クニナマシェ 7 Maximum Joy / Stretch (12″ Version) 8 The B-52’s / Rock Lobster 9 Prince Rama / Bahia 10 Lio / Le Banana Split (Remastered)
11 Début de soirée / Nuit de folie (Version originale 1988)
12 Baby’s Gang / Happy Song 13 EMMANUELLE / talove 14 Felix Kubin/ Agitabo
15 DAF / Liebe auf den ersten Blick