16 Feb 2020
忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.9 赤キャベツと大根のパスタ

オーガニック先進国、ドイツはベルリンでヘルシーフードのケータリングをしているアッコさんより、簡単で美味しいパスタのレシピを働く人々のために毎月お届けします。
TODAY’S PASTA
赤キャベツと大根のパスタ
すぐできるシンプルなパスタですが旨味がたっぷり。冬野菜で胃腸を休めます。
材料
(1人前)
・パスタ100g (今回は普通のスパゲッティを使用)
・赤キャベツ 千切りまたはスライサーして片手山盛り
・大根おろし 大さじ大盛り2
・にんにく 半粒
・玉ねぎ 小 1/4
・唐辛子 小 1
・オリーブオイル
・塩 大1 と小1/2少々
・醤油
作り方
1.
赤キャベツは千切りに、大根はすりおろし、にんにくと玉ねぎはおろし金かバーミッ クスなどでペースト状にする
2.
鍋にお湯を沸かし塩大さじ1を入れパスタを茹でる
3.
フライパンにオリーブオイル大2を入れ、細かくした唐辛子、すりおろしたにんにくと玉ねぎを入れ弱ー中火でゆっくりとしっかり火が通るまで炒める
4.
そこに赤キャベツを入れ塩小さじ1/2を振って炒め、しんなりしたら味を見て塩を少し 強めに調節し火を止める
5.
パスタが茹で上がったら茹で汁お玉半分くらいと一緒にフライパンに加えキャベツと さっと絡め、皿に盛り付ける。
6.
大根おろしをのせ、醤油少々をかけて食べる
お皿: satoko kako
赤キャベツ (冬が旬)
βカロテンが皮膚や粘膜、喉や肺を強くする。免疫を高めるのでこの時期の風邪の予防にぴったり。ビタミンB1、B2、C、Kが豊富で皮膚、血行促進、疲労回復と代謝の落ちる冬に元気をくれる野菜。
大根 (11~2月が旬)
すりおろすことで酵素が働き発がん抑制作用や抗菌作用が生まれる。キャベツと同じく胃腸の働きを助ける効果も。ビタミンCは皮に近い方が多く含まれるのでよく洗って皮ごと すりおろすしても良い。ビタミンCは熱に弱いので生で食べたい。
玉ねぎ
血液サラサラ、血管を強くし、悪玉コレステロールを減らしてくれる。脂肪の吸収を抑える効果も。
前回までの記事はこちら
▷忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.1 アスパラとニラのパスタ
▷忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.2 キャベツとセロリとキヌアのスープパスタ
▷忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.3 レッド・ホット・スムージー・パスタ
▷忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.4 さやいんげんとディル、とうもろこしのパスタ
▷忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.5 きゅうり、グレープフルーツ、ピーナッツのパスタ
▷忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.6 ヨーグルトとフェタチーズのパスタ
▷忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.7 キノコとリコッタチーズのパスタ
▷忙しい私たちに野菜と栄養を!簡単サプリ的 パスタレシピ vol.8 かぼちゃココナッツ・ペンネ
あっこ(渡辺彰子)
渋谷で6年ちょっとおでん屋をしていたが、震災をきっかけに2012年よりベルリン在住。「ROKU Berlin(@roku_berlin)」としてベジタリアン~ヴィーガンのケータリングとレシピのお仕事。2月いっぱいまでベルリン・ノイケルンでヴィーガンのうどんとそばのポップアップショップをやっています。久しぶりにお店=スペースを持つことができて忙しくも楽しい日々。
【Organic noodle ROKU Udon・Soba Karl-Marx-Platz 17 12043 Berlin】