ハロー、ハロー。GINZA刺繍英会話教室の開講です! ビジネスシーンから友人との会話まで、知っていたらタメになる英語フレーズをオリジナルデザインのクロスステッチ刺繍と一緒に楽しく学ぶ連載。第2回は、ちょっぴりスキャンダラス(?)なスラングをご紹介。(第1回の記事はこちら)
Stitch&Learn🪡 ✍️ 東銀座で刺繍英会話教室を。vol.2

今日のフレーズ
SPILL THE TEA
「紅茶こぼしちゃった」なんていう、お茶目な会話ではありません。他人のゴシップのエンタメ消費が加速する現代において、目に、耳にする機会は日々増えているかも? というのがこのフレーズ。
「Spill the tea」は、噂話/ゴシップをする、という意味のスラング。たとえば、トラブルや噂を示唆するような“匂わせ”SNS投稿には、「ぶっちゃけちゃいな!」というニュアンスで「Spill the tea!」というツッコミが続いたり。
それにしても、なぜTeaがゴシップを意味するのでしょう。Truth(真実)の頭文字から派生したという説もあれば、噂はティーパーティーで広がるものだから…という説も。そのルーツにもさまざまな“Tea”がありますが、スラングとして定着した背景にはあの人気番組の存在も。そう、リアリティショー『ル・ポールのドラァグ・レース』で出演者が頻繁に口にしていたことで、この10年ほどの間に一気に馴染みあるフレーズとして浸透していったのです。
Let’s Stitch and Learn!
さて、クロスステッチのお時間です!以下の図案を使用して、ぜひ作ってみてくださいね。冬の休暇は友人とお茶会を開いて、ステッチしながら会話に花を咲かせるのもいいのでは。
ロイヤルブルーとバラが、“お茶といえば”の英国を思わせる今回のオリジナル図案
「Stitch & Learn 東銀座で刺繍英会話教室を。」は不定期連載として続きます。第3回も楽しみに!